
少し吐かさせてください最近息子を抱っこしても寝なくなりやっと寝たか…
少し吐かさせてください
最近息子を抱っこしても寝なくなり
やっと寝たかと思っておろすと起きて泣きます
今までわ寝ておろすとそのまま寝てくれてたのですが
ここ最近おろすと目が覚めて足を上げて起きます
立って抱っこして揺れないと泣くので体もしんどいし
もぉ8キロ超えてるので正直腕がしんどくて
朝から夜までずっと抱っこしっぱなしです
洗濯や掃除わ自分でやっているのですが夜ご飯などわ義実家で暮らしてるのできっとみなさんより楽なのかもしれないですが
やはりしんどいものわしんどいです
イライラしないよーに頑張ってもイライラしてしまい息子が悪いわけでわないのにイライラしている自分に対してもイライラしてしまいます
育児ってすごく大変なんですね
もぉ少し自分の心が広ければなと思ってしまいます
- もー(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もう8キロもあるんですか😨
娘で8.3キロなのでめちゃめちゃ大きいですね〜抱っこ大変そう😂
それくらいの月齢の頃ダイエットもかねてバランスボールで軽くポンポン跳ねながら抱っこしたらよく寝てました〜

退会ユーザー
わたしも娘が産まれたときから抱っこ魔で、5キロちょっとですでに腱鞘炎で抱っこ無理です(笑
泣き止まなかったら抱っこ紐入れちゃってます。下ろすと起きるけど…あとは面倒臭かったら添い乳で寝かしちゃったり😭
なるべく抱っこする時間を短くするために床に座らせて後ろからハグする、クッションに座らせる、指遊びしたり、寝かせて話しかけて時間を稼いでます😭
-
もー
やっぱり腱鞘炎になりますよね😭
あたしわ親指が腱鞘炎になってしまいそれでも泣くから頑張ってなんとか抱っこしてます😢
抱っこ紐もやるんですがなかなか寝てくれないので肩も痛くなるわで大変です…
沢山遊んで試すんですがそれでもウーウーゆって泣くので言葉が通じればいいのですが中々そうわいかないので難しいですね🥺- 1月23日
-
退会ユーザー
わたしも親指腱鞘炎です😂病院いかれましたか?母乳じゃなければ痛み止もらえます。わたしは母乳なので対処療法しかなく…電気治療とか効かないので病院いくのやめました(笑)いまはなるべく抱っこしないようにして凌いでます(笑)
抱っこ紐でもダメなんですね😭それは辛いです…
ときには泣かせっぱなしでも💦そのうちあきらめて寝たりしますけどね💦可哀想でなかなかできなかったりしますが…
あとは、プーさんのメリーの下に置いとくと、朝だけ、すこし時間稼ぎになります😂- 1月23日
-
もー
洗濯物などわプーさんのメリーやるとできるんですがダメな時わほんとにダメで😭
病院にわいってないんですが母乳なんで痛み止めが飲めないのでなんとかのりきってもぉあまり指を使わないよーに横抱きにしたり考えながらあやしてます😅
そーなんですよね、、、
泣かせっぱなしやと可哀想なのと最近息を吸いながら声を出すよーな感じで泣くので咳がでたりするからそれをみるともぉ抱っこしないと不安になってしまうので抱っこせざるえられません😢- 1月23日
-
退会ユーザー
泣きながらおえっ!とかなってますよね(笑)まあ死にはしないとはおもうのですが、放置は精神的に無理ですよね😂
そのうちひとりで寝てくれる日がくるでしょうか…😂頑張ります(笑)- 1月23日
-
もー
やっぱりなりますよね!!!
ほんとです😭
そんな日がいつくるのかわからないですがお互いにがんばりましょ☺️- 1月23日
もー
バランスボールいいですよね😭
今の部屋が狭くてバランスボールを置くスペースがないのでとても辛いです😢