※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

素朴な疑問です買い物の時に、袋詰は自分で、マイかごだったら詰めてく…

素朴な疑問です

買い物の時に、袋詰は自分で、マイかごだったら詰めてくれる、というお店が近所にあります。

でも、マイかごバッグ?はダメなんですよね

あまり変わらないような気がするのですが、詰めやすさとか違うから?なのでしょうか?

コメント

もちもち

感染症対策はもちろん、従業員の負担軽減、クレーマー対策
が主な理由だと思います。
カゴバックってかなり詰めにくいみたいですよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます★
    そうなんですね、マイかごは、置いてあるものと同じだからいいってことなのでしょうか
    全面的に禁止ではなく、マイかごならOKなとこもあるので、疑問でした

    • 1月23日
  • もちもち

    もちもち

    他の人から見てもどこの誰かが触ったか分からない袋より、消毒しやすそうなカゴのが安心感もありますよね😂カゴなら抗菌仕様の物もあります。
    そんな袋触った手でスキャンされるのも嫌ですし、袋は従業員もセットに時間かかるし毎回手指消毒もしてらんないですよね〜
    袋を持ち上げた際に起こる中の崩れもクレームに繋がりやすいですよ。詰め方って人それぞれですもんね。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどーそれはそうですね!
    確かにカゴなら袋よりはまだいいかなって思います
    クレーム、、せっかく詰めてもらってそれはないですよね、、

    • 1月23日