
旦那が今の仕事を辞めて新しい仕事を始めたいと言っていますが、私は今の仕事を続けてほしいです。社長になれる可能性もあるし、家族での時間も増えると思います。でも新しい仕事だと収入や時間が減るのが心配です。どうしたらいいでしょうか?
私と旦那は同い年で今年27歳です。
旦那は中卒で今までずっと仕事してきて収入も安定してます。
私は妊娠を機に仕事を辞め今は専業主婦です。
ここ最近旦那が仕事を変えようか迷ってると話してきます。今の仕事を続けてれば4.50歳になる頃には社長になれます。
収入も今よりずっとよくなります。
でも自分のやりたい事を仕事にしたいと言っていて、そしたら収入も減るし、不安定になるしで、まだ息子も小さくて今お腹に来てくれたばかりの子もいます。
私的には今の仕事を続けて欲しいんですが、皆様旦那さんがこんな事言ってきたらどうしますか??
今の仕事だと社長になったら時間も取れるし夫婦で一緒に入れる時間も長くなると思うんです。でも、今から新しい仕事に就いたら収入も時間も減ると思うとそれも嫌だなぁと。
難しいです。
- りんご(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
やりたい仕事ってなんなんですか⁉️
今はコロナもありますし転職するのはリスクが高いと思います💦

ママリ
収入が減っても生活ができるなら変えてもいいかなと思います😌
そのやりたい仕事にもよりますけど!

退会ユーザー
男の人って先のことより
今を優先して考えるらしいです。
でも私なら説得します。
あと早くて10年ほど経てば社長に
なれるのであれば今は我慢して
欲しいと思ってしまいます。
似たような状況ありましたが私は
30歳まで頑張ってみてそれでも
もう無理だと言うならもう一度
相談して。
と言ったことあります

退会ユーザー
私なら、ですが、好きな仕事をしてほしいなぁと思います。それなりにやる気が出る仕事じゃないとコスパも悪いし、メンタルフォローも大変だし、そのせいで憂さ晴らしに趣味に走ったりされても面倒だなぁ、と思っちゃいます😌ただ、自営業や起業などは止めます!😇
私が働きたい人なので、旦那の収入が低めでも、安定した月収があればいいかな…と思っています😌

るっぴー
コロナもあるから就職活動も難しいのではないですか、、、😭?
私ならやんわりこのご時世だし、今の仕事続けたら?と伝えます。
同い年で、わたしも専業主婦してるのですが旦那さんの収入安定してないと子どものこともありますし不安になりますよね😭

退会ユーザー
難しいですね、、わたしだったら本心では今のお仕事を続けて欲しいと思うけどお互いに納得するまで何回も話し合います😣
とりあえずりんごさんが働けるようになるまでは待ってもらった方がいい気がします😭

ママリ
わかります。
同じような話してます😥😂
今は私もちょこっとバイトして家計にプラスしてて、このままなら今年中には旦那の収入も上がるかなって感じです。
が、今より収入が低く、まだまだ立ち上げたばかりのような小さな会社にいきたいと言われました。最初は反対しました!でも結局今は応援してます👌
やりたくないことをストレス抱えてやられるより、やりたいことをのびのびやってほしい😌稼ぐのも養うのも夫!もし失敗したり収入が減ってきついなら私も手伝えばいい!夫婦の時間は子供が手離れたら嫌でもあるか🤔と思います!

退会ユーザー
私は夫と子どもを養える程度には働いてるので応援できます。
りんごさんが産後から今の旦那さんの仕事をやって社長になるのはどうですか?

退会ユーザー
私は自分の好きな仕事をしてほしいです。
好きになれない仕事をして実際我慢やストレスがすごくたまり身体もメンタルも壊す寸前までいったことがあるからです。そして家庭もギクシャクすることが増えたからです!
家族や家庭ってお金では買えないし、最低限ちゃんと生活できてればいいと私は思うタイプです(笑)
それに、旦那の身体やメンタルのが大事です!働けなくなったらそれこそ元も子もないし、旦那には笑顔でいてほしいですね。

ママリ
私自身はこのまま働いていたら年収700万くらいになる大手企業に勤めていました。が、辞めました。
今は自営業で好きなことを仕事にしています!最初は年収全然上がらなかったけど今は700位上ありますし、何より仕事が楽しいです。ここまで私を信じて支えてくれた旦那には感謝しかないです!
ちなみに社長は社長でほんっとに大変です😭年商1億5000万の社長と一緒に仕事していますが、基本家族のこと考えてる余裕はなさそうです😭

りんご
皆さまありがとうございます😭✨
私は今妊娠してる子が幼稚園に行き始めたら仕事復帰する予定なのでそれまでに旦那とよく考えて相談して決めたいと思います❣️
たくさんありがとうございました☺️💓
コメント