※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
住まい

浦和美園〜東川口あたりにお住まいの方いますか?🌸引越し(マイホームの購…

浦和美園〜東川口あたりにお住まいの方いますか?🌸

引越し(マイホームの購入)を考えています!

子育て支援、保育園の状況(激戦か否か)、住みやすさなど抽象的でも構いませんので、教えていただけると嬉しいです🌿

子供2人います!(3人予定です)

マイホーム持っている方はもし差し支えなければ、購入金額も教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

姉妹ママ

実家が東川口の駅遠い戸建て
学生時代のバイト先が浦和美園のイオンでした笑!

東川口は駅から離れると保育園駅少ない為、激戦だと母が言ってました。駅近だともう少し変わるかもしれないですが、私は東浦和のほうの保育園まで車で通ってました。

さいたま市も割と激戦ですが、市役所の保育園コンシェルジュがいるようで、一度引っ越す前にどのエリアが入りやすいか相談に行くといいと思います。

戸建ては建売なら2800とかでもあります。駅近は3000台と都内では考えられない価格です!

浦和美園は始発駅なので座って通勤できますが、埼玉スタジアムでサッカーがあると周辺の道路や駅は悲惨です。

美園も3000円台で駅近住めます。

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます♪

    地元が東川口の方でとても参考になります😌🌸

    保育園は激戦ですよね💦
    そして遠いとなると車での送迎になりそうですね!

    どうしても埼玉高速鉄道沿いがいいので、その辺も踏まえて不動産に相談してみます✨

    浦和美園あたりだとさいたま市緑区で、また少し離れると市が変わったりするので悩みますね😭

    建売そんなにお安いんですか!
    予算は4500〜5000万円なので注文住宅も予算内に入りそうな気もしますが、、建売も含めて見てみたいと思います✨

    とっても参考になりました!ありがとうございます♪

    • 1月23日
紅愛

独身時代に住んでました!
3年以上前の話になってしまいますが…

既婚の知人の話ですが、保育園は激戦区と言ってました。共働きで近くの保育園に入れた人もいれば、岩槻まで登園してる人もいました。職場に託児所ある人は安心そうでしたね🍀

浦和美園イオン、スーパー、コンビニ、ファミレスと、銀行、郵便局、眼科や歯科も充実してた印象です。

通学路はマイホーム購入時によく検討しておいた方が良いです…交通量とか。

埼スタで試合ある日は東川口駅、浦和美園イオン、駅前の居酒屋など混みます。特に駅はレッズサポで激混みです。

戸建てマイホームで有名メーカーの知人は5000万ぐらいと言ってました!

高速にすぐ乗れます。
大門あたりはいつも混んでた印象です。122あるので💦
東川口駅だと武蔵野線なので、大宮や池袋、新宿方面行く時は乗り換えが必要。ただディズニーは1本で行けるので便利でした✨子供いると車の方が可能性高いですがいちおう😅

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます♪

    保育園はやはり激戦区なのですね😭💦
    岩槻区の方までいくと入れるとなると車は必須ですね、、!

    スーパーや病院などが充実してるのはとても有難いです🌸

    学区内の交通量や安全性もきちんと調べてみたいと思います✨

    今考えているのは、見知らぬ土地に最初からマイホームを購入するのは冒険なので、まずは今年そのあたりに賃貸で住んでみようかと思っています!

    ありがとうございます♪

    • 1月23日
にんじん

4月から浦和美園周辺に居住します💡
保育園は今4月からの募集結果待ちです!なかなかの激戦らしいですが1歳児クラスは本当に激戦でなかなか入るのが兄弟枠とかがないと難しいようです💦
建売なら2800くらいからありますよ!場所によりますが、、

  • みん

    みん

    なんと!4月から浦和美園に住われるんですね☺️

    やはり、保育園は激戦ですか😭
    今我が家の結論としては、明日今住んでいる区の保育園の合否がわかるのでそれを待って入れたら当分今のところに住む予定で、入れなければ浦和美園か東川口に引っ越して上の子を認可外でもいいので預けようと思ってます🌸

    建売2800万くらいでも買えるんですね😳😳
    一応予算は4500〜5000万なので注文住宅も含めて検討してみます!

    ありがとうございました☺️

    • 1月29日