
子ども園での挨拶や他の親との交流について疑問を感じています。皆さんの園でも同様の状況でしょうか。
2歳の息子がこども園に通っています!
先生達は通りすぎる度に挨拶してくれるので、私も通り過ぎる親御さん達に挨拶するのですが、挨拶返されずスルーされる率が高いです😂
送り迎え中、子どもが走っていて車が来たので慌てて子どもを止めに行ってもお母さん完全スルー😂
自分の子どもがなかなか帰り支度をしないので、外で待っていたお母さん寒いだろうなと思い、すみませんお先にどうぞ。と言ってもスルー😂
もちろんちゃんと挨拶してくれる親御さん達もいるのですが…
皆さんのお子様が通っている園も、こんな感じなのでしょうか?ちょっと疑問に思いました😢
- みみみ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人によりますよね。
息子たちが通う保育園でも、スルーされる人います。
でも笑顔で「さようなら〜」と言ってます。
子供の見本のためにも!

ママリ
こども園です😌
本当に人によりけりです。
比較的、遅い時間のお見送り
早めのお迎えですが
朝とかは、子どもに早くせぇよみたいなヤンキーみたいなママとかはこちらが無視したくなったり(笑)
皆さんにおはようございますとにこやかな方、会釈で終わらす方、フル無視される方まで様々です。
私は、たまに横にスッと来られて、さっき挨拶した人じゃなかった~なんて焦ることもあります。
車が6台くらいしか停められないし、仕事で急いでるであろう朝は特に気にしないようにしています。

はじめてのママリ🔰
今朝の話なんですが、
登園したら、玄関に3人の保護者の方が居たので、
ドアを開けて「おはようございます」と、入っていったら全員シカトでした…😅
シーンとした空気が流れて気まずくて早くここから立ち去りたいと思いました💦
-
みみみ
朝からそれは空気悪いですね😭私もそういうのに出くわす事があるのですが、最近子供のイヤイヤ期も合わさり気持ちに余裕が無いので、そういうのされるとめっちゃイライラしちゃいます🤣🤣笑
笑顔で挨拶返してくれると嬉しいですよね🥺💦- 2月22日
みみみ
子どもの見本のためになんて素敵です✨!
子は親を見て育つですもんね😳
私もとりあえずスルーされても挨拶しようと思います🤣
今日、帰りに3人お母さん達がお迎えで並んでいて、さようならと言ったら全員にスルー+にらまれたので、なんだこれは…地域柄なのか…と疑問に思いました🤣