
コメント

yuu
病院にもよりますが、基本的にはダメかと思います。
入院中に症状が悪化したとかなら他科への紹介はありますが、、、
退院後にかかりつけ医を受診するようにいわれると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
先生の判断次第では、耳鼻科コンサルトして入院中に受診させてくれますよ。でもここだけの話、退院してから受診してもらうほうが病院の収入的には助かるので、緊急でない限りは退院後に受診する運びになるかもしれません。一度相談してみては?😊
-
puni
ダメ元でも一度聞いてみるほうがいいかもしれないですね🥺
ありがとうございます🙇♀️- 1月22日

はなちゃん
わたしは第一子のとき、耳鼻科系の持病があり大学病院で出産しました。
ちょうど定期検診の時期と、出産の時期が被りそうだったので、耳鼻科の先生が調節してくれて、退院日に耳鼻科の診察を受けてから退院しましたよ😊
幼な子を連れての定期検診は大変なので配慮していただき、ありがたかったです。
元々かかってるのであれば、担当医に相談して可能かと思いますが、初診ってことだと厳しいような気がします、、、💦
-
puni
総合病院では耳鼻科は完全に初診なのでダメかもしれないですね😭
ありがとうございます🙇♀️- 1月22日

h1r065
その時の症状なのかなと思います。
私はこども病院でそれこそ切迫で長期入院でどうにもならないとかなら産科から他の科の先生きて連携で診察とかはあったかなです。
いまはコロナもあるから病棟からでないでとか厳しいところはあるかもですし。
入院予定なら先に電話相談とかしてみるほうが確実かなと。
puni
やっぱりそうですよね😭
ありがとうございます😭