
コメント

なか
大丈夫ですか?
股関節が痛いのですね。
産休も、もう少しとのことですが、お仕事は、休めないですか? 赤ちゃんがお腹の中で、大きくなって、体が痛くなったりすると、お辛いですよね。 次の、検診などで、病院で今の辛さを話せませんか?
出産前は、色々、不安になってしまいますよね。
旦那さ〜ん、もうちょっと、空気読んでくれたらいいのですがね😭 赤ちゃんは、旦那さんの子供でもあるのに。 話とか聞いてくれたり、マッサージしてくれたり、優しくしてほしいですね。
なか
大丈夫ですか?
股関節が痛いのですね。
産休も、もう少しとのことですが、お仕事は、休めないですか? 赤ちゃんがお腹の中で、大きくなって、体が痛くなったりすると、お辛いですよね。 次の、検診などで、病院で今の辛さを話せませんか?
出産前は、色々、不安になってしまいますよね。
旦那さ〜ん、もうちょっと、空気読んでくれたらいいのですがね😭 赤ちゃんは、旦那さんの子供でもあるのに。 話とか聞いてくれたり、マッサージしてくれたり、優しくしてほしいですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫といると幸せだと思っていたのに、最近つらいことがあると根源は夫にあるのでは?と思ってしまいます。 主な原因は、夫激務のため家におらずワンオペ、男性不妊による2人目不妊治療(1人目も不妊治療でした)、義両親…
年長娘への対応について困っています。 現在5歳9ヶ月の娘は、2歳の時にイヤイヤ期というものがほとんどなかったせいなのか、今になって「口が達者なイヤイヤ期」みたいな状態になってます。 自分の意思が通らないと泣いて…
マイナスなことばかり言います。 すみません、嫌な方は見ないでください。 2年ほど前に多分鬱になりました。(病院には言ってないので多分、という言う方です。) 育児で悩みすぎて、イライラして怒鳴り怒鳴ってしまっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
すずき
ありがとうございます😭
なんだか気持ちがかなり落ち込むんですよね…
産休までもう少し!頑張ろ!大丈夫!って奮い立たせてたけど限界が近づいていたんだと思いました😂
もっと頼りがいのある旦那だったら💧期待はしてないけど…落ち込みます苦笑
なか
産休前でも、無理しないで、下さい😊
手抜きしながら、辛いときは、休みましょう。
産休までは、もう少しなんですね。産まれた、休む時間がないので。
旦那さんにも、やれるところは、協力してもらいながらで。ちょこっとでもお願いしたり。
期待はしてないけど。って言ってましたが、中々、男の人って、やってくれないんですよね。私は、よく喧嘩になります。子供が大きくなってもですが💦
今は、おおげさに、体が辛いと言ったりして。甘えましょう。
そして、少し、リラックス出来るといいですね🙂
私は、普段、パニックになりやすかったり、不安になることがあるときは、深呼吸します。あと、大丈夫と心に言い聞かせたりします。
もうちょっとで、出産。お腹も張ったり、あちこち痛くなったり。今は、自分を大事にして。 無理しないで、休んで、出産、頑張って下さい😊