
コメント

ザト
初回給付の申請期間は、8/24-10/31で、この画像のような紙に署名・捺印・振込先口座を記入して提出しますよ♪
ザト
初回給付の申請期間は、8/24-10/31で、この画像のような紙に署名・捺印・振込先口座を記入して提出しますよ♪
「育休」に関する質問
つわりが起きそうな期間の帰省と旅行について 2人目陽性判定いただきました👶🏻 今年のお盆に夫の実家に帰省→そのまま一泊で近場のリゾート地に義家族みんなで旅行します。 8/8-12の4日間だけですが、 ちょうどその時期が…
娘が生まれて約2週間 旦那は育休1ヶ月取得したものの、今日はライブに行くという奇行。 ただ自分の機嫌がいいのか、私の機嫌を取ろうとしてるのか、、ハグなんかで私の機嫌が戻ると思うな。 産後ケアホテルはどこもいっ…
旦那はあまりおしゃべりとかが好きなタイプではなく、 家ではゆっくり好きなことをしたいタイプです。 私はおしゃべり大好き!聞いて聞いて!話して話して!って感じなので家の中での過ごし方が合いません もともとの職…
お金・保険人気の質問ランキング
こなつママ
ご返信ありがとうございます。
最初は資格確認しなければなりませんと聞いたんだ。それは1回目の給付金申請と一緒にしてもいいですか。ちなみに、勤務先のハローワークしか申請できませんか。家と勤務先県違いですから〜
ザト
この用紙で資格確認と初回給付をまとめて申請できますよ♪
勤務先に最寄りのハローワークを指定されてますが、ご自身で申請したい場合は出勤簿のコピーや過去の給与明細、などなど用意すればできますので、ハローワークに相談してみてください♪
こなつママ
ご説明していただきありがとうございます。
分かりました。ハローワークに聞いてみます。