
8月末に男の子を出産予定の者です!以前、ママリで赤ちゃんが産まれたそ…
8月末に男の子を出産予定の者です!
以前、ママリで赤ちゃんが産まれたその日に何か記念に残るものをプレゼントしたいというママが、出産日の新聞を大切に保存していらっしゃり「素敵だな〜!」と思いました😊✨
新聞を購入するのは主人にお願いをしましたが、他にも何か子供のためにやってあげられることはあるのかなぁと思っています。
1歳の誕生日には色々とありますが、0歳の誕生日の記念になるものって何かお考えになられていることはありますか?
ネットでも調べてみましたが意外と見つからず…
お知恵を拝借させてください⭐️✨
- 源クンMama*(9歳)
コメント

こいのん
確かに新聞をとっておくのは素敵ですね!
出産時の状況などを映像で収めるとかくらいしか思い付きませんが…
あとは出産後すぐの気持ちを手紙にしておくとかですかね!

moon
うちも0歳、1歳と新聞とっておいてます☆
病院が産声を録音して産まれた時の写真を入れてプレゼントしてくれました☆
たまに再生して思い出してます。
-
源クンMama*
コメントありがとうございます♪
0歳、1歳と新聞を…‼︎
何が起きたのかを知るのは良いことですよね😊✨
その産声の録音素敵過ぎます😍
何回も聞いて思い出しては泣いてしまいそうです(笑)
まだ産んでも居ないのに…(笑)
出産頑張ります✨✨- 8月10日

たむ
え♡素敵♡
今ならリオオリンピックだから、後から子供が見てもわかりやすいですよね!
私もまねさせてくださーい♡
やはり私も手紙かな?とおもいます。
便箋買っておこうかな♡
-
源クンMama*
コメントありがとうございます♪
37wということはうちの子とお誕生日が同じになるかもしれないんですね…😍
東京オリンピックの時には4歳で少し理解が出来るから一緒に見ながらお話できるかなって楽しみにしています✨
産まれた日に子供に送る手紙って…もし私が母からそんな手紙を貰ったら号泣しますね‼︎
親孝行しなくちゃと思います‼︎
便箋用意しておきます🌟
無事、安産であることをお祈りしています❤️- 8月10日
源クンMama*
コメントありがとうございます♪
自分が産まれた日にあったことってすごく貴重ですよね〜!
オリンピックがあったのよ、たくさん金メダル貰ったんだよって小学生になった頃に話してあげたいなぁと思っています😊
やっぱり気持ちをしたためておくのも素敵ですよね!
ママリで記録しても良いかなぁなんて思いました❤️
もう痛くて放心でそれどころじゃなかったりするかもですけどね(笑)
こいのんさんも素敵な出産となりますようにお祈りしています😊✨
こいのん
ママリで記録していても、アプリがいつまでもあるとは限らないですから(ー ー;)
手書きで、思いを書き留めておく方が、いつか渡すとしても、見返すにしても、あ〜こんなだったなぁってしみじみと思い出せますよ!
源クンMama*
ちょうどエコーの写真をアルバムにする作業をちまちまやっていたのでそこに書き込んでみようと思います!
携帯のメモとかでも手軽に書けるものが増えた時代に産まれるんですもんねぇ…!
その時の気持ちって忘れたりしちゃいますから、もしかしたら自分のためにもなるかもしれません❤️