※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、離乳食を順調に進めているけれど、最近は適当になってきて少し心配。新しい食べ物にアレルギーが出るか心配。同じ経験がある人がいれば教えて欲しい。

もうすぐ9ヶ月です!

ありがたい事に離乳食はアレルギーもなくよく食べ、
たまに大変な時もありますが比較的
順調に進んでると思います!


最初はビビりながら少しずつ少しずつだったんですが
慣れ、とゆうか危機感がなくなってきて
めっちゃテキトーになってきました💦


お粥も普通のごはんにテキトーに白湯を足し
柔らかくするとか…
果物も加熱せずそのまま少しだけあげたり…
正直、少しぐらいなら大丈夫だろうと気持ちが緩んでます。


でもまだまだ食べた事のない物はたくさんあるので
いつ突然アレルギーが出るか分かりませんよね💦



同じように油断しててこんな事があった!などあれば
気を引き締めるために教えて下さい!

コメント

ちぃちmam

アレルギーが出やすい食品だけしっかり気を使ってましたが、出にくい食品・食材は同じように適当だったかもです🤣

うちの子は、卵黄何ともなし→卵白なんともなしだったので→全卵に進みましたが、アレルギー発覚しましたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵ってやはり怖いですね…😳卵白も大丈夫そうと気を抜いてたらまさかのアレルギーになるなんて!気を付けます!

    • 1月22日
はじめてのママリ

姪ですが1歳前位に初めてメロン(非加熱)を食べたら、痙攣のようなものを起こしました😳今はもう大きくなりましたが、メロンは嫌いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メロンですか!何となく果物はアレルギーなさそうと思ってましたがやはり気を付けないといけませんね。。🥲

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

市販の離乳食のコーンスープをてきとーにお茹でとかしてあげたら湿疹が‥!
でもアレルギーではなく乾燥による湿疹で保湿ですぐなおりましたがヒヤッとしました💦 それ以来アレルギー食品は慎重です💦
私もアレルギー食品以外はてきとーな量になってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も完全に油断してるので突然、湿疹が出たりしたらどうしていいかアタフタしそうです😭

    • 1月22日
K.A.A.T

アレルギーになりやすいのだけ慎重にしてあとは適当です😂
ご飯にお湯入れて混ぜたりその日のご飯の柔らかさで白米食べる時もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日毎日続けているとだんだんテキトーになっちゃいますよねぇ🥲ずっとちゃんとしてる方ほんとすごいと思います🤣

    • 1月22日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    おかずだけは気をつけてタンパク質 果物 野菜とあげてなるべく作ってます😂

    • 1月22日