
9.10ヶ月の完ミ赤ちゃんの夜のミルク量や夜間の授乳について相談です。朝早く起きてしまったときの対応も知りたいです。完ミに変える最中で困っています。
9.10ヶ月くらいの完ミの赤ちゃんは
寝る前どのくらいの量飲ませてますか??
夜間起きたときはミルクあげてまた寝かせてますか?
ミルクあげる場合、7時起床なんですが5.6時あたりに起きてしまったときはさすがにあげないですよね??
この時間に起きると、完全に起きるにはまだ早いしまだ寝たいけど、でも寝たい欲がそこまで強いわけでもないので寝られなくて怒って泣いてます💦
ちなみに完母から完ミに変えたくて頑張ってる最中です😥
教えてください🙇
- mah(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

23
今も同じですがその頃は寝る前に240飲ませてました💡
夜中はあげてませんでした😌熱があったりしてずっとぐずり続けてこっちが限界って言う時には飲ませたこともありますが基本4ヶ月くらいから夜中は飲ませてませんでした!

すみっコでくらしたい
うちは寝る前だけしか飲ませてなかったので240でしたが
離乳食のたべ具合によってはそれより少ないこともありました。
夜中はお腹すいて起きてるわけではないので
飲ませたとしても白湯でした。
-
mah
ありがとうございます!
白湯ですか✊
今までおっぱい起きるたんびにあげてたので、それで怒って泣くので、代わりに白湯あげてみたいと思います!!
ちなみに夜間や朝方起きたときは抱っこで寝かしつけしてましたか??- 1月22日
-
すみっコでくらしたい
うちの子はセルフねんねを早くから習慣づけてるので
水だけ飲ませてあとは起きててもほっときます~
ベッドで柵ありなので落ちないですし
そのまま寝たりもしてました。
起きてたら朝寝を少し早めたりして対応してました!- 1月22日

はじめてのママリ
生後半年の時に完母から完ミにしました!
そのころは寝る前は200でした!
夜間はお腹空いて起きたのであればあげましたが、トントンなどで様子見てお腹空いてない場合には飲ませませんでした。
9ヶ月以降で5.6時に起きることたまにありましたが、3回食も始まっていたので、早め(6:00とか6:30とか)に朝ごはんにしてました☺️
mah
ありがとうございます!
そうですよね🌷
今まで完母で起きるたんびに母乳あげていたので、ミルクに変えても起きたらおっぱいを求めてめっちゃ泣くんですよね😅
朝方起きたときはどうやって寝かしつけてましたか???
23
なるほど!😭そうなんですね💦完母で育ててる11ヶ月の子がいるお友達も同じこと言ってました!😢
朝方起きた時は水とか水分飲ませて私が寝たフリしたら寝てます!
mah
やはり😣夜中にまだ何度も起きて授乳ってのが辛いのでミルクに切り替えようと頑張ってるんです😣
夜間は夜泣きなどしてましたか?そういったときはひたすら抱っこですか??
mah
母乳でない水分代わりに飲ます案、ありがとうございます!やってみます💓