
コメント

a♡
私でしたら、結婚式
欠席するかもです😭
5ヶ月だとやっと離乳食開始の時期です!
まだまだおっぱいが必要ですよね、、、。
私も1人目も2人目も完母でした(*˙︶˙*)ノ゙
美容院にいくのでさえ、
困難でカットだけしてもらい
カラーは姉に頼んだり時短にしてました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私の子供の場合、ミルクは一切
受け付けなかったそおです😭、、、。
私だったら、
授乳室など完備されているとこだと
友達にことわりをいれて
連れていくか、欠席するか
どちらかにするとおもいます✨

みゅー318
5ヶ月ならご一緒に連れていかれてはどうでしょう…?
授乳のために席を外したり、泣いたらあやさないといけないので不自由ですが、一番安心だと思います。
わたしは息子が生後3ヶ月の時に結婚式に参加し、実母についてきて貰いました。
披露宴の間は、母が外のロビーで見ていてくれ、寝て起きたら連絡貰って授乳、また母に預ける、という感じでした。その頃はまだ抱っこも誰でも良かったのでこんな感じで乗り切れましたが、5ヶ月にはわたしの抱っこじゃないと泣き止まない状態だったので…(´・ω・`)
-
るる
連れてくのが安心ですよね〜
近ければ連れて行くのですが、
県外で遠いので悩んでます。- 8月10日
-
みゅー318
遠いと道中も泣いちゃったりするかもしれませんし、不安ですよね(´・ω・`)わたしなら車で2時間までなら連れていきます。電車しか交通手段がなければ、連れていくのは諦めて、一日保育とかに預けるか、結婚式欠席するかですね…。
もう少し時間もありますし、5ヶ月になったお子さんを信じてみるのも良いと思いますよ✨- 8月10日
-
るる
不安です(′︿‵。)
回答ありがとうございます!- 8月10日
るる
連れてくのも遠いので悩んでいます(′︿‵。)
もう少しよく考えてみます〜
ありがとうございます!