※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子のうがいの練習がうまくいかず悩んでいます。上の子は模倣でできたが、下の子は飲んでしまいます。どうすればいいでしょうか?

2歳の子のうがいの練習が進みません🤣
上の子に見本見せてもらったりしてやってますが、毎回全部飲んでしまいます💦
上の子は模倣で自然とできるようになったので、苦労しませんでした。
どうやって練習させていますか?

コメント

しましま

上の子の時ですが、お風呂場で夫がコップで一緒に遊んだそうです。
口を開けたところにお水をコップから流して、だばーっとかけ流す感じで遊んだりとか。
うがいも、お風呂場だとどんなに濡れても楽しいですしね。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    お風呂のお湯飲んじゃっても気にされないですか?

    • 1月22日
  • しましま

    しましま

    浴槽のお湯とかじゃなく、蛇口から汲んだのを使わせていました。

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    参考になりました!
    ちなみにですが、しましまさんの下のお子さんはもううがいできますか?

    • 1月22日
  • しましま

    しましま

    娘は夫の努力で1歳半でうがいはできるようになりました。息子は娘を見て育ち、1歳7ヶ月でうがいはできるようになりました。

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    すごいですね✨
    上の子は模倣得意なんですが下の子は苦手みたいで😅
    焦らず気長に頑張ります💪

    • 1月22日
  • しましま

    しましま

    模倣得意な子はほんといいですよね。
    でも、息子はたまーにですが飲み込んじゃうこともまだあります😅💦

    • 1月22日