
コメント

まま
分かります。一度経験してるとまた繰り返すのではないかと不安ですよね。
でもこればっかりは分かりません、信じて待つしかないです。私も今そんな気持ちです。
あまり無理はせずに過ごしてみてはいかがでしょうか。普段通り過ごしてダメだったらその時だって割り切るしかないと思います😢と私も今そんな気持ちでいます。

はじめてのママリ🔰
わたしも、同じで8月に稽留流産して
4ヶ月後に、今の子妊娠しましたが、病院に行く前に上司に報告はしときました!初期は家でゆっくり休む事が大事だと思います!傷病手当出してもらって今休んでいます!安定期になったら復帰する予定ですが、他のメンバーには安定期入ってから報告するつもりです!ちなみに私は、ガソリンスタンドでトラックの洗車や給油をしているので、今回は迷うことなく休みをもらっています😓😓
-
ほしいも
こんばんは!初めまして☺️
やっぱり上司には報告した方がいいですよね😥
お休みは貰えるかは分からないのですが
明日報告してみます💦
初期はやっぱりゆっくり休むべきですよね!
参考になりました😳ありがとうございます☺️
ゆりなさんも体調には気をつけてください☺️- 1月22日
ほしいも
こんばんは!初めまして😊
本当に不安ですよね😥
前回は何度も体調不良と出血があって💦
今回はまだ出血はないので信じて待ってみます☺️
お互いに順調だといいですね🥺
ありがとうございます😊