
3歳4ヶ月の子どもがひらがなを読めない。文字を読めるようにする方法を知りたい。
上の子は3歳4ヶ月なのですが、まだひらがなが読めません。
1歳過ぎからお風呂場にひらがなの表を貼っていて、あいうえおかきくけこ〜と一応全部言えはするのですが、字だけ見てもそれが何なのかはわかっていません。
支援センターに行くと、同じ歳の子が普通に自分で絵本を読んでいたりするのを見て、3歳で文字が読めるのが普通なの?!とびっくりしました💦
文字を読めるようになるには何をさせたらいいでしょうか?
おすすめの方法を教えてください!
- にゃんにゃん

あくるの
うちはアンパンマンのあいうえおキーボードと電車のひらがな絵本で文字と書き順覚えてました!

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
3歳過ぎで読めるの凄いですね!
うちの子は最近読めるようになりました😂

めいりん
うちの子も3歳4ヶ月です!
ママリで3歳で読み書きできる子がいると聞いて、私もちょっと焦ってます💦
私が読み書きの為に新たに買ったのは、電車のひらがな絵本と公文のひらがなサイコロ積み木です。
今の所、自分と妹の名前なら読める?かなーくらいです😅
読み書き覚えるのは、本人の興味がないと難しそうです😥
けど、ひらがなサイコロ積み木は下の子も一緒に遊べるのでおすすめです😊
コメント