
食事が苦手な子どもにスプーンやフォークの練習方法を教えてください。一歳半で手づかみで食べる状態。助言をお願いします。
ごはんをあまり食べないお子さんをお持ちの方!
スプーンやフォーク練習はどうされてますか?
うちは食にあまり興味がなく、積極的に食べようとしません!
なのでご機嫌をとりながらスプーンで口に放り込んでる感じなのですが…もうすぐ一歳半にもなるのでいい加減スプーン練習もしなければなぁと思ってます。
大好きな卵焼きとかをフォーク練習させようとしても、手づかみで食べてしまうし…。
助言ください!😭
※ごはんは楽しく食べれるように工夫して〜とか、そういうのはいいです💦そこはもう十分がんばって、とりあえず食べるようにはなってくれてるので…
- ちな(5歳6ヶ月)
コメント

はるわた
手掴みで食べてくれるなら思う存分手掴みさせてました😂
次男は手掴み始めるのも遅かったのでスプーンフォークは添えておくだけでした。
一歳半頃からやっとスプーンフォークを手にするようになりましたがもちろんうまく出来ずにすぐにポイで手掴み食べになってました。
最近やっとスプーンフォークが上手になってきて使って食べるようになってきたところです。

ゆっちゃんママ
うちの子も興味なしっ子で、スプーンとフォークどころかつかみ食べすら全然だめで…😂
娘はおにぎりが好きなので(小麦アレルギーでパンが食べられないのもありますが💦)おにぎらずを小さめに作って持たせる練習をするところから始めました😂
スプーンやフォークは娘に持たせる→後ろから一緒にお口まで運ぶ→「できるじゃーん!」と褒めたたえまくる
をやって、2歳くらいでやっとスプーンとフォーク使えるようになりました😂
-
ちな
地道な努力ですね!!
いつもは前からあげえるので、私も後ろから一緒に〜っていうのやってみます☺️- 1月23日

はじめてのママリ🔰
最近急にハイチェア拒否になり、私の膝の上かマットの上に座らせて食べさせてます( ; ω ; )
(後輩は立ち上がっちゃいますが・・・)
そのため私が食べさせなきゃいけない状態なのですが、1歳半だしスプーンフォーク使う練習も中途半端になってしまっていて焦り、インスタで見たドードルのスプーンとフォークを昨日注文したところです(>_<)
ちょっとお高いですが、使いやすそうに見えたので!!!
うちも食への欲がないので飽きたら食べなくなっちゃいます~。。
-
ちな
うちもハイチェア拒否ありましたー!!いまでも、半分も食べてないのに降りたりする日もよくあるので、下で食べさせたり…💦
ドードルスプーンっていうのがあるんですね😳みてみます!
お互いがんばりましょー!- 1月23日
ちな
手づかみといっても、好きなものだけ食べたらあとはポイーなので…😭
はるわたさんのお子さんは最近上手になってきたんですね!スプーンフォークを添えておくの真似します!