
皆さん赤ちゃん👶との旅行はいつから行きましたか?早くから新幹線など遠…
皆さん赤ちゃん👶との旅行はいつから行きましたか?
早くから新幹線など遠出した方いませんか?
お盆はどこにも行かずに家でオリンピック鑑賞予定です!
約生後3ヶ月のときに知人の軽井沢の別荘に大阪から行く予定をしています!
軽井沢は涼しくてクーラーがいらないみたいで息子の乳児湿疹にも優しいかなぁと思い3日間滞在予定です☻
森林にも囲まれていて空気も美味しいみたいです。
クーラーかけっぱなしで皮膚も乾燥気味で保湿しても追いつずカサカサ気味です(ノ_σ)
約4時間新幹線と電車乗るのですが、ママさん達の遠出話教えてください!
アドバイスもあればお願いします!!
- yuki(8歳)
コメント

みゅみゆ
こんにちは‼今3ヶ月半の男の子がいます✨月曜日から2泊3日で旅行中です😄こまめに休憩しながら移動してます✨軽井沢いいですね❤うちは車なのでベビーカーですが新幹線なら抱っこひもあったら便利な気がします😉楽しみですね🎵

ぽん
里帰りで、片道二時間半の新幹線と1時間の電車移動しました(^^)
私は、新幹線の多目的室利用しました♫なので、多目的室が近い席に座りました。
乗った直後は起きてたので、車掌さんが通ったらすぐに声かけてカギを開けてもらって授乳させてもらいました。そしたらそれからずっと着くまで寝てくれたのでよかったです。
乗る前に、新幹線の改札中のベビー休憩室などあれば、そこでオムツ&授乳を済ませて乗ってもいいと思います♫
ベビーカーを持って行くときは、車両の一番後方の席にスペースがあるので、そこの席を利用したら便利だと思います(^^)
軽井沢楽しんでください♫
-
yuki
すぐ声を掛ければいいのですね!!
私もそうしてみます ◟́◞̀♥︎
新幹線の改札中にちゃんとベビー用の休憩室があるのは知りませんでした!!
そこで済ましてから行ってみます♫
予約するときは車両の1番後ろですね!
ありがとうございます ◟́◞̀♥︎- 8月10日
-
ぽん
グッドアンサーありがとうございます(o^^o)
東京駅は新幹線の改札通った中にありました♫大阪のほうもどこにあるか事前に調べたら安心ですね。
席も、一応窓口で赤ちゃんといっしょに乗ることお伝えして、ベビーカー置くスペースがある席が確認されたら今後も安心かと思います♫- 8月11日

kobatan
三ヶ月の時に実家に帰省する際、新幹線2時間半、車2時間で移動しましたよー!
三ヶ月のころは寝ててくれるので移動がとっても楽でした💓
-
yuki
私も新幹線2時間半程乗るのですが、多目的室は利用しましたか??
多目的室の近くの車両に乗ろうか悩んでます!、- 8月10日
-
kobatan
利用しませんでした!新幹線乗る前に軽く授乳して乗りました!多目的室は利用中の場合しばらく空かないので、当てにしてませんでした!
- 8月10日
-
yuki
うちの子、昼間はちょいちょい飲みがブームなので授乳することになるはずです😭
多目的室すぐ借りれる様に車掌さんに声かけますれ- 8月10日

はな
こんにちは‼私は長男がうまれた1ヶ月後と次男が2ヶ月になる頃に実家に帰ったり里帰り出産から自分の家に帰ったりで飛行機を乗り継ぎました。
移動時間は待ち時間も含めて六時間はあったと思いますがゆっくりあかちゃんが寝てるときに移動したり休憩をたくさんとれば大丈夫だと思いますよ‼
-
yuki
飛行機にしようかも迷ったのですが、移動的に新幹線の方が乗り継ぎが楽かな〜と思い新幹線にしました!
軽井沢の帰りは飛行機にしようかまだ悩んでます☻
飛行機だと泣いた時どうしようかと思ってます(´・_・`)- 8月10日
-
はな
そうなんですね!
私の実家が飛行場から車で20分とかなので羽田で乗り換えて行くときもカートなど用意してくれますし荷物も勝手に運ばれてるので楽でしたよ🎵
飛行機で泣いてしまうときもありますがケープをして母乳をあげたり、CAな方がいますので頼めることは頼めます‼席が空いていたら後ろの方にうつしてくれたりしてくれましたよ✨
うちの子はほぼ寝ちゃうんですけどね😅なんたって時間が早いのが魅力です‼新幹線で泣いたら飛行機の倍時間がかかりますからね💦
ゆっくり検討してみてください😌- 8月10日
-
yuki
新幹線は2時間半ですけど飛行機は1時間で東京まで着きますもんね!!
私も帰りは飛行機にしようかな。。。
軽井沢から東京までは特急で行って、羽田から関西空港まで飛行機にしようか悩みます。
空港までは旦那さんが迎えに来てくれるので。。。- 8月10日

yuka
私は1ヵ月の時に親の元へ
名古屋から東京までいきましたよ!
しかも東京駅から親の家まで電車で1時間(; ゚゚)
それで3ヵ月になるちょっと前に帰ってきました!
-
yuki
1ヶ月のときでも大丈夫なんですね!なんか心強くなってきました!- 8月10日

gacchi
事情があり、新生児の時に実家に帰りました。千葉から青森で電車1時間弱、新幹線3時間です!
多目的室の近くがいいかと思います!行きも帰りも私は使用させていただきました。
-
yuki
やはり多目的室の近くが魅力的ですよね!!ありがとうございます!
新生児の時、大変でしたねm(__)m- 8月10日

バリ
軽井沢は朝晩は寒いくらいですよ。
霧が出るくらいの日もあります。
暖かい洋服も持たせてあげてくださいね(^^)
-
yuki
分かりました ◟́◞̀♥︎
先に荷物になるので郵送でいろいろ送るつもりだったので防寒着も送ります!- 8月10日

あーか
私は3ヶ月になるちょい手前でプチ家出したので1時間半新幹線、1時間電車、タクシー30分の移動がありました。
1番後ろのグリーン車を取りました(^o^)
オムツ交換はトイレのオムツ替え台でやりました(^o^)
授乳はグリーン車の為あまり人がいなかったのでケープして席であげました^ ^
ベビーカーは邪魔かなと思い抱っこ紐だけ持って行きました。
yuki
コメントありがとうございます(^-^)
今ご旅行中なんですね!!
いいですね〜❤️
まだ首が据わってないので心配ですが、ベビーカーもあった方が楽かな?と思ってます☻抱っこ紐と併用で持っていくと荷物になりますが移動には楽チンですかね??
みゅみゆ
yukiさん☆確かに荷物になりますが楽かもですね😃ずっと抱っこもキツイですよね💦
yuki
そうですよね、まだ8月後半のときなので暑いし抱っこ紐だと熱がこもると思ってるのでベビーカーも持って行きます!