※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misaki
ココロ・悩み

別居中で子供2人と生活中。上の子のストレスを減らす方法は?


別居して3ヶ月が経ちます。
旦那は実家に帰ってもらっていて、私は今いるアパートで子供2人と生活しています。
たまに夜のお風呂の時間だけ来てくれたり、週1で1〜2時間は会いに来ます。

(お互い離婚を希望しているのですが、私が仕事していない事もあり、金銭面的なことを考えてなかなか離婚を決意できずにいる状態です)
旦那とは、私が仕事を始めたら離婚する流れになっています

子供たちには
"パパは今お仕事が忙しくてなかなかお家に帰ってこれないんだよね。"など言い続けています


別居の理由としては
一番は性格の不一致からくるもので、お互い何かあった訳ではないです。

旦那が夜勤の人で
私が日中2人の子供を見てる間は、寝室で大きなイビキをかいて寝てる姿が腹立たしくなったり
私自身の心の狭さにも問題はあると思います

旦那は喧嘩になると
子供の前だろうが大きな声で怒鳴っては、喧嘩中子供に話しかけられても見えないかのように一方的に罵声を浴びせてきます。
そして喧嘩が日に日に絶えなくなり、子供達に悪影響ということで別居という形になりました。
子供達は大のママっ子でパパがいようがいないが、あまり気にもしていません。
喧嘩をして常に気を張り詰めてるママより、笑顔でいるママの方がきっと子供達も安心できますよね。

上の子はとくに繊細で優しいので
顔色を伺わせてしまっていた感じもとれて、今となるとすごく反省しています。

別居してからは
日中自分が大変な中優雅に寝ている旦那もいないし、喧嘩もしないしで精神的に安定してきているのですが、やっぱり子供2人相手にワンオペなのでどうしても子供に怒る頻度は増えてしまっています。

下の子も上の子と比べると手が2〜3倍はかかるので、上の子だけ相手というよりは同時に一緒に相手してあげることしか出来ず
上の子には色々寂しかったり我慢させてることが多い気がします。


そのたびに
やっぱり毎日顔合わせれば喧嘩しかしない旦那でも、一緒にいた方が、上の子的には今の寂しさは軽減されるのかな?と悩んできました。
それともやっぱり喧嘩ばかりして嫌な空気の中生活するパパママを見るより、ママが怒る頻度は多いけど毎日3人で笑い合ったりする時間の方がいいでしょうか。

上の子が優しい性格過ぎて
あまりワガママも言わずにお利口さんにしてくれてるので、それが逆に口に出さないだけで大きなストレスを抱えてしまっていないかが凄く不安です。



別居中で子供2人の、3人の生活。
なかなか遊んであげられず下の子も手がかかる

今の生活の子供にとって(とくに上の子)のストレスを感じない環境に適した環境作りは、どうすればいいのでしょうか…

コメント

るるい

同じような境遇なのでコメントしました。
私は実家に帰ってきていますが、やはり協力者は必要ですね😅
私もワンオペだったんですが一人で二人を見ながらの家事は流石に大変で。
息子はかまってちゃんだから家事もままならず。。。とか子供の事ならなんてことなくても、夫もいるからご飯も手抜きできず。そのくせなんにもしない夫が目障りになり離婚覚悟ででました。
実家はじじ、ばばがいてみんなで見合ってるので息子も楽しくいます。
4歳、5歳になれば少しづつ“お手伝い”の頻度も増えてくると思うので今は大変だけど戻ったらきっと後悔すると思います。

  • misaki

    misaki

    早速コメントありがとうございます。お子さん2人に別居中という似たような境遇で少し安心しました☆

    なんせ私の両親も今4歳の弟を育てています(笑)だからか自然と実家には帰れず頼れずで…そのかわり、わりと近い距離なのでいつでも会える環境ではあります!
    やはり協力者がいないと息詰まりますよね🤯

    • 1月22日
  • るるい

    るるい

    はい!協力者は必要です!
    だけど別居したのにも関わらずお互い変わらないのに一緒にいたら別居した意味もないですしうまくいくところかますます悪くなると思います。
    実家にいっても同じくらいの子供がいたらそれはそれで楽しいと思いますよ?

    • 1月22日
  • misaki

    misaki

    たしかにそうですよね✨
    上の子はわたしの弟とも歳が近くて凄く仲良いので、よくお泊まりにも行ったりしています☺︎
    ただ実家も戸建てとかではなく団地で少し狭いので、今住んでる2LDKで3人の暮らしの方がいいのかなぁ。とも思ったりしていて…

    • 1月22日
  • るるい

    るるい

    そうですね☺️
    ときには遊びに(子供も自分も)息抜きに実家に帰ったりするといいと思います🙆

    • 1月22日
さりこ

私の場合、別居ではなく単身赴任で月一帰ってくるか来ないかの状況なのですが…
一応同じワンオペ2人育児なので、コメントさせていただきます🙇‍♀️

子どもを怒る、叱るというのは、別にご自身の感情やストレスをぶつける為にやっている訳ではなく、お子さんの成長や今後の為に必要だからやっていることですよね?

私はそう思っているので、悪い事をしたらお説教します。
兄弟喧嘩をしたら、なぜ喧嘩になったのか、どうしたら解決するのか。相手に手を出したら言葉で解決しなかった事に対しては叱ります。
やっぱり叱るという行為は外で誰かがやってくれる事ではなく、親が子どもを育てる上で最低限はしなければならない事だと思うんです。

けれど、子どもにとって大好きなママとパパが目の前で喧嘩して怒ったり悲しんだりする姿を見せるのは、成長において必要なことでは無いと思うんです…

お子さんも年齢的に4月から保育園や幼稚園には通われます…よね?
同い年のお友達が出来ればその分たくさん遊ぶようになりますし、先生にたくさん甘える子もいます。
ママが全部背負う必要はないと思います💡
それよりも、ママもお子さん達も笑顔で過ごせる時間を大事にしてください💕

ワンオペ、なかなか大変ですが、私は心強いご近所ママ友がたまたま出来て、いざという時にお互い助け合うような関係になりました🎵
別のサポートが必要な場合は、地域のファミリーサポートなどの利用も出来るようにしてあります。

いろいろな機関もあるので、頼れるところには頼って、とにかくたくさん笑って過ごしてください😊❤️

  • misaki

    misaki

    コメントありがとうございます!
    子供を怒ったり叱ったりするのはもちろんちゃんと理由があっての事です😌
    なのですが、たまにここまで怒る必要があったのかなぁ。と思うほど怒ってしまったりする事があって、そこに関しては完全に私の理性の問題ですよね🥲

    あぁ。たしかに、そうですよね。。
    さりこさんに言われてハッとしました。子供において今の環境はちゃんとしていることに気付けました。
    今のこの環境において子供に対する自信がなくなってしまい、本来の大切さがどっちなのか見失っているところでした😔
    気付かせて頂きありがとうございます!!!

    4月から保育園に通わせます⭐︎
    頼れるところは頼りつつ、上の子のこれからの交友関係などを楽しみに過ごします🌼

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

毎日喧嘩する環境下で育つ子がどんな影響を受けるかご存知ですか?
私ならそれが怖いので戻りません
私も別居して一年以上たちます
私たちは大喧嘩はしませんが、嘘をつく旦那なので
真似されたら困ると思ったし、生活にも影響出てたので離れました。

  • misaki

    misaki

    そうですよね。やはり私も小さい時両親が殴り合いなどの喧嘩を目の当たりにしていて3歳くらいの記憶なのに鮮明に覚えています。
    子供の為を思うと、やはりこのまま別居していていいですよね!!自信が持てます!

    • 1月22日
あお

お一人での子育て大変ですね。
私は両親が年長の時に離婚してます。ケンカしてる姿が今でも記憶にあります。

私の意見ですが、ケンカしてる姿やお母さんが悲しい姿はやっぱり子供として辛かった記憶があります。
離婚してからは平日は仕事に、土日は全力で遊んでくれた母には今では感謝しています。
もちろん子育て大変だったんだろうなと思うほど怒りっぽかったですが💦
しょうがないよなーと今では理解できます。
手のかかる大変な時期だと思いますが2歳差ならそのうち一緒に遊んでくれると楽になりますね☺️

  • misaki

    misaki

    コメントありがとうございます✨私のお母さんはバツイチなのですが前のお父さんとの喧嘩がすごく殴り合い怒鳴り合いが酷くて。
    その頃はたしか私は3歳くらいだったのに、やはり鮮明に覚えていますよね。

    だからこそ、自分の子供にも目の前で見せる喧嘩にはすごく敏感になってしまい
    別居してからはすごく子供も笑顔が増えた気がします🌼

    ただそれと同時に寂しさを隠してないかな。とか、無理に笑ってないかな?など感じてしまう時があって…

    下の子が2歳くらいになれば、仲良く遊んでくれて今の悩みも無くなりそうな気がするんですけどね😔

    • 1月22日
  • あお

    あお

    ご自身も経験されてるんですね。

    もちろん寂しいとかはあるかもしれません!それでもお母さんの悲しい顔を見せるよりいい!と私はおもっちゃいます🤗

    自分の幸せが子供の幸せ!と友達にも言います♪

    • 1月22日