※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否していて困っています。どうすればいいかアドバイスをお願いします。

下の子が8ヶ月になるんですが。離乳食を一切食べてくれません。
もぉどうしたらいいかわからず
イライラする毎日
離乳食を中断しています

このままミルクだけという訳にもいかないので何とか開始したいんですが。
今日こそは!と思いあげても食べてくれません。

皆さんアドバイス下さい。

コメント

deleted user

ミルクが飲めてるならあえてしばらくやめてみるのもいいと思いますよ。

  • りり

    りり

    ミルクも飲んでくれる時飲まない時と差が激しくて。
    100~200で。少ない時はほんとに少なくて。
    飲む時は飲むんですが。それも誰も居ない静かな場所じゃないと飲んでくれず。

    • 1月21日
ママリン

8.9ヶ月の頃は食べムラが酷かったのでたまにしかあげませんでした😅

  • りり

    りり

    ホントですか。
    ミルクも飲んでくれたり飲んでくれたりとムラが激しいのですが。大丈夫でしょうか。

    • 1月21日
mam

私の友達は、1歳まで母乳しかあげてなかったと言っていました^ ^
体重が増えていれば栄養も足りているのかな?と思います^ ^

あーちゃん

体重が大幅に下回って減ったりしてないなら一旦やめて再開もいいかもしれないですね😊
イライラしてたりするのを赤ちゃんは敏感に感じとるみたいなので無理に続けても、お互い辛いですよね🤥

あとはこんな時期なので気になるかもしれませんが一人で行き詰っちゃう位なら食事中の動画など持参して保健センターで栄養士さんとかに相談すると新しい発見があったりするかもしれません☺️