コメント
あんどれ
まだまだ離乳食からの栄養はうまく吸収できないので、ミルクそこまで減らさなくて大丈夫ですよ!
だんだん離乳食の量も増えますし、それに伴ってミルクも飲まなくなりますよ😊
男の子のmama
息子もそうでした😀
3回食になってご飯しっかり食べるようになったらミルクを1日1回に減らして最終的にはいきなりミルクやめてみても何もなかったかのような感じだったので、自然にミルク卒業しました😀
お茶も拒否で水分補給に悩んでましたが、食事で汁物などで水分摂らせてたら、自然とお茶を飲むようになりました☺️
今ではお茶大好きです!
1歳頃からは牛乳もたまに家でも飲ませてます😀
-
ママリ
ありがとうございます!
三回食まではいつもの量のミルク200mlなど飲んでいたのでしょうか⁉︎
息子も麦茶拒否です😭
ミルクあげたあとなら飲むのですがわ- 1月21日
-
男の子のmama
離乳食もしっかり食べるし、ミルクもあげたら上げた分だけ飲み干すので、3回食に慣れてからは離乳食の量でミルクの量も調整してました(><)
それまではミルクもそれくらいは飲んでました💦- 1月21日
-
ママリ
3回食になってから減らせば大丈夫なのですね✨
安心しました😣
ありがとうございます😊- 1月22日
ママリ
本当ですか😣160mlは減らしすぎなのですかね💦
多くても200gくらいになったらミルクなしの方よく見ますが、100gで160ml飲んでいるので本当にミルクなしになるの⁉︎と不安でした😣
あんどれ
160g食べてたときも140ml飲んでました💦
ミルクの量減らすときは、離乳食の量を増やしてましたよ😊
ミルク減らしたいなら離乳食増やしてはいかがでしょう?
ママリ
はい!週ごとに増やして行ってます😊ミルク減らしたいというより、こんなに食べて飲んで大丈夫⁉︎という感じでして😭
160gでも140ml飲むのですね😭そうしましたら息子は、減らしてかわいそうでしたね😣
どれくらい食べたらミルクいらない!となったのですか🥺?いつくらいでしたか⁉︎
あんどれ
体重も増えすぎることなかったので、好きなだけ飲ませてました😊
180gくらいに増やしたタイミングで、ミルク残す様になって100ml→50mlと少しずつ減っていきました!
ママリ
そうなのですね!先月まで新生児なみに増えていたので気になってしまいまして😣
アドバイスありがとうございます✨