
コメント

くまこ🧸🍯
毎日育児お疲れさまです🥺
私も最近イライラしてばっかで、旦那にも子どもにもあたってしまいます。
子どもは悪くないのに泣いてるとイライラしたり、、私もどうしていいかわからずぼーっとしちゃうときあって😭。
疲れますよね毎日。
私もママ向いてないな、、って毎日思います。子どもが寝たあとはいつも1人で反省しててなのにまた次の日にはイライラしちゃって。気を保つのに精一杯です😭。

退会ユーザー
向いてないのはご主人かと思います😨
まぁパパに向いてる男性なんてひと握りなんでしょうけど、
どんなママだって2ヶ月子どもと1体1でみっちりお世話してたら全部投げ出したくなるほど疲れると思いますよ😭

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
産後2ヶ月って1番誰でも辛い時期です!
赤ちゃん表情出てくると育児楽しいってなってきますし、ご主人はまだ可愛さがわかってないんだと思いますし。。
私も生後2ヶ月の時もう疲れた...となりました。その時お友達に誘われて赤ちゃん連れで行けるヨガとかマッサージとか、リフレッシュする事で少し気分が落ち着きましたよ!コロナの時期であまりないかもしれないですが、落ち着いたらぜひ調べてみてください!

はじめてのママリ🔰
違う違う!!
はじめてのママリさんは間違ってないよ!!
ダンナさんがおかしいんだって!!

退会ユーザー
お疲れ様です😭
最初の頃は慣れないから余計にしんどく感じてしまうんだと思います🥺
旦那もまだ何していいかわからない時期なんでしょうね。
うちの旦那も最初の頃はちょちょっと構ってるだけでした😑
半年過ぎたあたりから少しずつお風呂、着替えなど最低限なことは言わずともしてくれるようになりました。

退会ユーザー
生後2ヶ月育児辛い時期だと思いますよ!!
ママ向いてないわけではないですよ😊
義理実家の考えが古いですね💦

moco
同じく私もまだ2ヶ月ちょっとなのに既に育児に疲れちゃってます。
付きっきりで大変ですよね(>_<)まだまだこれから長いのに😖寝てくれてる時か1番ホッっとします💦
旦那さんの協力があるのと無いのとでは全然違いますよね。1度話し合ってみてはどうですか?😖

あ
旦那さんにブチまけてスッキリしましょう😆❤️
正直仕事と赤ちゃんのお世話だったら仕事の方が楽だと思いますよ😊
旦那さんも経験すればわかると思います💪
ママリ
ありがとうございます😭
今日は一段とグズグズの日で何しても泣き止まないし旦那も何もしないしで、泣いてるのに放ってしまいました。こんなママだなぁ。って思ってしまいます。。
子供は何も悪くないのに、イライラしちゃいますよね😢
もっと心に余裕が欲しいです(笑)
お互い頑張りましょうね!!
くまこ🧸🍯
私も先程放置してしまいました😭💦
子どもの寝顔みて こんなに可愛いのになんでイライラしちゃうんだろう。ってつらくなります。
コロナ禍で大変ですが頑張りましょうね!
ママリ
分かります!
子供の寝顔見て反省しますよね💦
頑張りましょう!!