
離乳食を増やしたら母乳をあまり飲まなくなりました。どれぐらい食べれば授乳不要か気になります。今は120〜150gぐらい食べます。
生後8ヶ月に入ったばかりなんですが、離乳食の量を増やしたあたりから母乳をあまり飲まなくなりました。
もともと母乳拒否、哺乳瓶拒否で今は母乳拒否がまだ以前よりマシになりましたが毎回飲み切ることはないです。
お腹すいて泣くことはない子なので、お腹いっぱいで飲まないのかおっぱいが嫌いで飲まないのか区別がつきません💦
よくご飯をたくさん食べていたら授乳しなくていいと聞きますが、どれぐらい食べてたらたくさん食べていることになるのでしょうか?
今は120〜150gぐらい食べます。
- s(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

みかん
体重が減らなければ問題ないかと思いますが、8ヶ月頃はまだ母乳やミルクからの栄養が6-7割とのことなので、まだあげたほうがいいかな?と思います💦
うちは9ヶ月になって3回食始めたらあまり飲まなくなったのと、一気に体重が増えたので昼間の授乳はやめました!
離乳食は160〜190gくらい食べてます😊

ママ
120-200g食べます(^^)
そして8ヶ月から3回食にしています✨
我が子も哺乳瓶拒否、母乳は拒否する事はないですがあまり求めてこずです😣
今はがっつり授乳は3回程です💦
-
s
がっつり授乳は3回もないかもしれません💦
2回ぐらいかな💦
栄養的には大丈夫なのか不安です😢- 1月22日
-
ママ
長男もそんな感じですが
特になんの問題も心配もなく今月3歳になります!
早生まれなのに大きめですし…😅
次男は体重の増えが悪いので
小児科で経過をみてもらいつつですが、
授乳のことも相談しましたが、
今からわざわざミルク足す必要もないし
とにかく離乳食を進めましょうって
言われてますよ(^^)- 1月22日
-
s
前より母乳が減った感じがするので離乳食の量増やして様子見てみます💦
- 1月24日

はな
うちも起きてる時はおっぱい飲んでくれません💦
眠いときと夜中はちゃんと飲みます。
なので、お腹空いたからおっぱい!はないです😅
離乳食は150〜180くらいです。
ご飯も大切ですけど、水分補給は大丈夫ですか🥺?
-
s
同じですね!
離乳食の後はどれぐらいたって飲ませますか?
積極的にお茶あげるんですけど1日で飲んで50〜80ぐらいです🥲- 1月22日
-
はな
離乳食とおっぱいは全く別で考えてます💦
離乳食は私と上の子にあわせた時間で、授乳は寝る前です。
うちもお茶あんまり飲まないです😅
というか、まだストロー完璧に習得できてません😂
飲んだ量はかってませんよね?😂
私は時々はかるんですが、寝ながらでもそれなりに飲んでるようなので良いかなーと思ってます。- 1月22日
-
s
お茶はマグにメモリが付いてるので毎日100ml作って残った分で見てます!
母乳は4ヶ月ごろから測るのをやめたので今はどれぐらいのんでるかわからないです💦
寝る前は寝かせて全部飲ませるのでいいのかな…。- 1月24日
-
はな
お茶ちゃんとはかってるんですね🥺
けど結局は、飲んだ量より、おしっこが濃くなければ大丈夫みたいですよ😊
いちいち母乳ははかれないですもんね。
飲んで満足していれば大丈夫かと思います!- 1月24日
s
3回食になって毎回160ぐらい食べれば日中の授乳はいらないんですかね?💦
みかん
体重が減ってなければ大丈夫なのかなーと思ってますが、実際のところどうなんでしょうね💦
そういえば、私の知り合いの子も母乳、ミルク拒否の子がいますが、そのママさんは離乳食に粉ミルク混ぜてあげてるって言ってましたよ!
栄養が心配であればそれもありかもです👍
s
粉ミルク使って離乳食作ってみます!✨