
義父が苦手です。元々顔とかがなんか無理で笑喋り方とかも苦手でした。…
義父が苦手です。元々顔とかがなんか無理で笑
喋り方とかも苦手でした。
最近息子と会ったときに
うっさいなーなんでこんなうるさいん
家でもこんなん?とか
旦那にお前の息子うるさいぞ!
とか言ってきます。たぶん義父は冗談のつもりかもしれませんがイライラしました。
もっと嫌いになりました出来ればもう会わせたくないけど義実家が歩いて徒歩3分。笑笑
義父の母もやっかいで近いことをいいことにいきなりピンポンしてくるし
いなかったら義母に言って義母から電話
家にいないん?と。いないからでねーんだろ。って毎回思います。笑笑
みなさんならまだ耐えれますか?😅
- しほ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
私だったら、耐えられません。💦家近いのをいい事に連絡なしで来られる事も、自分の子供のことを悪く言われるのはなによりも腹立ちます😀

もちもち
ハッキリ言います!無理です!!
自分(私)の子供にうるさいとか言う時点でもう関わり辞めますし、会わせたくないです😊
例え冗談だったとしても無理です。
家が近いのは毎回居留守しましょう🥰
電話も出るのもやめましょう(^^♪
私ならしますし、育児で大変ですし気づかなかったフリをしますかね🥰

にゃおん
私なら言いますよー!
はっきり言わないと
分からないです。
うるさいなら、もう二度と
連れてくることないので
ご安心してくださいねー!
って言うし、いきなり
ピンポンきたらいきなり
尋ねて来られてもすっごく
迷惑です。
いきなり来られてもお家に
入れることできないので、
いきなりピンポンで来るの
やめてください。
って言います😂

あまね
私なら引っ越し考え、距離を置きますかね😅
干渉されたくないので。

👶🍑👶
うるさいくて迷惑になるので連れてくるのやめますねーって言って行きません🙋♀️
いきなりのピンポンも出ません笑
手が離せなかったとか、いくらでも嘘ついて顔合わせないようにします🤭
コメント