
コメント

ハル坊
私も最初の頃は 母乳とミルクでした。
いつから哺乳瓶を拒否されてから母乳のみになりました。
最初は まだ出ないのでこれから安定してくると思いますよ。

那月☆
ひたすら吸わせることですかね。
あとマッサージとかもありますよね。
泣いちゃうとかわいそうでミルクあげちゃいますよね、30分とかかけて沢山吸わせ授乳頻度も増やして行けば完母でいけると思いますよ。
-
はな
マッサージ…調べてみます!
時間をかけてあげればいいんですね!焦らずやってみます(▰˘◡˘▰)!- 8月10日
-
那月☆
やはり、考えすぎちゃったりストレス溜まってしまうと母乳が止まっちゃったりするのであまり考え過ぎないように無理しないようにしてくださいねd(>ω<。)
- 8月10日
-
はな
そうですよね(▰˘◡˘▰)気にしすぎないように頑張ります*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ありがとうございます!
- 8月10日

ゆうみん
1ヶ月すぎるまで混合で、そこから完母になりました!
体重の増え方でミルクが必要か必要じゃないのかをみて、夕方~夜までミルクを足し、それ以外はどれだけ頻回でも気合いで授乳してました!
乳首も切れて、詰まって、腫れ上がって…痛みに思わず泣きながら授乳でしたが、なんとかなりました(TT)
一ヶ月検診のとき、体重をはかってもらえます、その時のお子さんの状態をみて…でいいのではないのでしょうか(^-^
子育て支援センターなどの施設や病院ではお願いすれば体重だけみてもらうことも可能だと思うので、体重と相談しながら焦らずにいきましょう!
-
はな
乳首ちぎれるんじゃないかってくらい痛いですよね;_;
1か月とかかけて、完母にしていけばいいんですね‼︎
体重ですか!測ってみます(゚o゚- 8月10日

ぽこ
母乳よりの混合から二ヶ月頃に完母になりました!最初は足りなそうな時と、夜は寝つきがいいのでミルクを足してました。でも覚悟を決めて欲しがったらその都度おっぱい吸わせてたらいつの間にか母乳でいけるようになりましたよ!最初はおっぱいで一日が終わるんじゃないかって思ってたけどやっぱりたくさん吸わせたら出るようになるのかなって思いました(*^^*)
-
はな
わたしは、すぐに卒ミルクで完母にするものだと思ってたので母乳出ないんだぁと気にして、焦ってましたー;_;
それくらいの時間をかけて切り替えていけばいいんですね‼︎みなさんの回答でとても安心しました…;_;
ありがとうございます‼︎- 8月10日
-
ぽこ
わたしは助産師さんに、母乳は軌道に乗るまで100日かかると言われてましたよ!!あまりストレスにならないように長い目で見てたらいいと思います♪
誰でも母乳で悩むはずなので頑張りましょう(*´ω`*)- 8月10日
-
はな
そうなんだぁ!わかりました♪( ´▽`)頑張ります‼︎
- 8月10日

うら子
私も最初全然出なくて、退院後、すぐに助産院でマッサージに通いましたよー。
なるべく吸わせて吸わせて…
今は完母です(*´∀`)
-
はな
今完母なんですか‼︎マッサージ効果あるってことですね!?(✧◡✧) )੭ु⁾⁾すごい!
- 8月10日
はな
これからまだ安定してくるんですね!それを聞いて安心しました、ありがとうございます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚