※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友関係がうまくいかず、自分はサブキャラで悲しい。娘にも影響がある。どうしたらいいでしょうか。

ママ友関係がもう無理です。
人付き合い苦手すぎます。
ママ友いるけど、その子のいちばんは私じゃないんです。
私よりもっと仲良い人がいて、それを私の目の前でこの前どこどこ行った時〜とか話したり、私たちはここでーってされたりするんですよね。
すごい悲しいです。
私はどこでもサブキャラです。
娘にも申し訳ないです。
娘はかなり社交的でお友達大好きなのに、私がママ友関係上手く築けないから、損してる。
もういやです。

コメント

はじめてのままり🔰

わかります😭!そう言う話は2人の時にして!って思いますよね。。。まだ幼稚園行ってないけど今後そう言う問題が出てくるんだろうなって思うと嫌すぎて逃げたくなります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ね!思いますよね!気を使ってよ、とまでは思いませんけど、自分のことしか考えてなくて気を使えないんだなとは思います😫
    私もほんと嫌ですー…ベタベタした付き合い苦手で、今でも毎日同じ人達に会うのやだなーって思ってるのにきついです😓

    • 1月21日
deleted user

私もママ友何人かいますが一番はこの人!みたいな人いないですよ!
浅ーくゆるーくがラクかなと思ってるので私はサブキャラでいいんじゃ…と思います!
なんの回答にもなってないかもですが💦

目の前でまえ家に遊びに行ってーみたいな話しもされたことありますが普通に、へー!そうなんですねー!で終わらせてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    確かに浅く緩くが楽ですよねー!!いえ、回答になってます😭確かにサブキャラでいいかも!😭

    わたしもへー!そうなんだー!つて言うけど、その場でねえ今度ここ行こうよーとか話し出されると、うわって思う🙄笑

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方の回答見ましたがベタベタした付き合いが嫌なら尚更サブキャラでちょうど良く無いですか?!^ ^
    あの人の一番…とかそうなるともうママ友にドップリつかる感じです。笑

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにどっぷりはきもちわるいですねwww😂
    確かにそうかもしれません!!なんか悲しいなーって思っちゃったけど、気にしすぎない方がいいのかもしれない😭✨

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気にしなくてOKです^ ^
    子どもからしたら自分のママがどのママと仲良いかなんて全く気にしてませんし。笑
    自分の子ども時代思い返してみても、親の仲良いお母さんってだれかなんて気にしたこと1ミリもないので!娘さんに申し訳なく思うことも全くないです!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!気にしたことないし、ママがどんな感じだったかまっっっっったく覚えてません😂✨そして、今、自分のママが幼稚園時代に仲良くしてたママ友で継続して友達してる人1人もいませんwwwそんなもんですよねwww
    子供が楽しければいいやって思えるようにします❤️ありがとうございます🥺✨すっきりしました‪(*´꒳`∩)‬

    • 1月21日
娘のママ

ベタベタした付き合いはいやなのに、その子のいちばんじゃないのが悲しいんですか…?
ママ友に一番も二番も考えたことなかったです😨!
話のネタ程度に別の友達とこんなことしたよ!って話してるだけの気がするんですが😨!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーんなんかニュアンスで伝わらないですかね😂3人で遊んだ時いつもこっちの方が仲良いみたいなされるんですよね、どこでも💦別のママ友グループどっちでもされて…
    話のネタじゃなくて、3人でいる時に他のふたりがこの前ふたりでココ行った時にさ〜!また行こうよ〜!とか言ってるんです、私を誘うとかなく。嫌じゃないですか?😓こっちのほうが仲良いから!みたいにされて🤷‍♀️

    • 1月21日