 
      
      初回の妊婦検診で首のむくみがあり、染色体異常の可能性があることがわかりました。不安で調べたり、夫に相談したりしています。ダウン症についてのお話を聞きたいです。
今日初回の妊婦検診でした。
いつもより経膣エコーが長く
モニターを見ているとちょっと気になる所があり
「あ、これは何かあるんだな」と察知しました。
先生から説明を受けたのは
首のむくみが3.2mmほどあるから
染色体異常の可能性があるということ。
首のむくみということで
ダウン症がすぐ思い浮かびました。
来週また確認することになり
確率の問題や、赤ちゃんの体勢などで
測定しづらいことなど色々説明してもらいました。
「あまり心配しすぎないでくださいね」
と先生に言われて
帰宅してから、少し調べてみました。
夫には仕事中だったのでLINEしましたが
3人目でそういう可能性に直面し
これからのことを考えているうちに
どんどん不安になってきてしまいました。
親戚にダウン症の子がいるので
差別などは思っていません。
(ご気分を悪くされた方がいましたら申し訳ありません)
首のむくみがあったけれど
大丈夫だったよ!などお話聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- t(4歳2ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
初回ということは、まだ妊娠初期くらいですか??
 
            ぽのん
わたしも初めむくみを言われてたんですが、次の検診に行くとむくみが消えてましたよ!
友人はむくみがあったけれど無事に生まれてきたと言ってました😆
- 
                                    t そうなんですね😭 
 私もそうであることを願いたいです。。- 1月21日
 
 
            奈々ゝ
私も今回の妊娠で初めて浮腫を指摘されました😣
(11wで3.5mm後日5mm)←資格を持っておられる先生ではないので正確ではないと思いますが💦
20代ですが…
死産を経験している為
不安でおかしくなりそうでした😥
私は結局「安心が買えるなら!」
と羊水検査を大学病院でしましたが
カウンセリングで
「2mmでもダウン症の場合もある
10mmでも異常無しのこともある
確率の問題で検査しないと
年齢等では判断出来ない」
とは言われました💦
来週何もないと良いですね😣💦
- 
                                    t ありがとうございます😢 
 もし来週もむくみがあるようだったら
 出生前検査を勧められました。
 羊水検査を行ったとのことでしたが
 結果は大丈夫でしたか?😢- 1月21日
 
- 
                                    奈々ゝ 3mm超えるとやっぱり先生の立場からすると 
 検査の話をせざるを得ないのかも知れないですね😣
 私の場合は「正常」の判定を頂きました!
 珍しいトリソミーの場合だとお腹の中でも
 生きられない可能性もありましたし💦
 また悲しい思いをするのも嫌ですし…
 もし事前に何か分かっていれば気持ちの準備も出来る!
 と検査前は思っていました😣
 
 来週を待たないと何も出来ない不安があると思いますけど💦
 何もないことも多いですし💦
 赤ちゃん信じましょうね😣- 1月21日
 
- 
                                    t そうだったんですね😢 
 帰宅してから、心配しすぎたせいかずっと眠ってしまい、あっという間に上の子たちのお迎え時間になってしまいました💦
 来週まで不安ですが、考えすぎないよう過ごしたいと思います。
 ありがとうございました😢✨- 1月21日
 
 
            りつくんのママ🌜
うちも一人目浮腫ありましだが12週では消えていました❗
羊水検査しましたがダウンちゃんではなかったです。
- 
                                    t 12週くらいで消えてくるものなのですね! 
 ありがとうございます😢✨- 1月21日
 
 
            はじめてのママリ
不安になるようなことを言って申し訳ないですが、正しい知識をと思いコメントします。
浮腫はまず、多かれ少なかれ誰にでもあります。ただ、やはり3mmを超える場合は心配です。そして、浮腫は染色体異常の子でも、徐々になくなります。なくなったからといって安心ではないです。12週前後に浮腫があった。という事実が問題となります。もちろん、6mmくらいある子は、お腹の中で亡くなるような心臓奇形の子も多いです。いま3.2mmとのことなので、不安ならば羊水検査などに進んだ方が良いかなと個人的には思います。
- 
                                    t お返事が遅くなりすみません。 
 12週前後にむくみがあったという事実が問題とのことですが、むくみがなくなっても安心できずに心配は継続するということですよね、、、😓
 色々考えてしまっていますが、来週の診察まで待とうと思います。
 ありがとうございました。- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
私も11週で4.3mmあり専門の先生に調べてもらい3.2mmでした。
でも先生に心配なら調べたら?と言われ絨毛検査をしました!
その後も定期的に見てもらってます。。
心臓の疾患の可能性もゼロではないので関西にある有名な先生に見てもらっています( ;  ; )
心配ですよね💦
私も初めは泣いたり検査したり調べたり。。今でも気になりますが信じて頑張りましょう(T . T)
 
   
  
t
10w5dです💦
退会ユーザー
10週だと一番むくみが出やすい時期だと思います!
私も10週でむくみが気になりましたが、次の検診ではほとんど気になりませんでした✨
12〜14週以降に徐々に消えていくものだと思います!
でも先生に言われてしまうと、一気に不安になってしまいますよね😢
今はあまり考えすぎに、お体大切にしてください🌱💕
t
そうだったんですね😢
体験談をお聞きし、少し落ち着けました。
上の子たちの育児や仕事もあるので、あまり心配しすぎないよう来週まで過ごしたいと思います!
ありがとうございます😢✨