※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼の誕生日の予定に不満があり、結婚を考え直す気持ちになっています。

結婚を考えている彼のことです…
金曜日が私の誕生日なのですが、彼は土曜日休みなので会えません。
彼に「土曜日知り合いの焼肉屋連れてってあげるから空けといて!でも時短営業だから遅くまでやってないから何時に行こうね?」と言われていました。
そして先日彼から「土曜日って何時から会えそう?」と言われたので「いつも通り13時から会えるよ!」と返しました。
彼は夜中の仕事なので、いつも会うのは13時ぐらいからなんです…
すると「そんな早くから会えるんだ?午前中野球誘われたんだよねー!どーすっかなー!2試合あるんだよね!でも野球行ったら風呂入りてーしなー!悩むわー!」と言われました💦
なんか一気に冷めました。
向こうは全く悪気ないみたいなのですが、女子的にこれってなくないですか?
私の気持ちわかってくれる方いますか?笑
午前中に野球誘われていく元気あるならいつもの休みだって午前中から会えるんじゃん?とか、焼肉連れいくって言っといて野球行ったら帰って風呂入ってそのあと合流って…何時になるんだよ💦とか思ってかなりイライラしてます💦笑
うーん、結婚無理かも。笑
こんなんで結婚無理とか心狭いんですかね😭

コメント

はじめてのママリ

彼氏さんもやりたいことがあると思うので時間を分けて自分にも時間を作ってくれることに関しては私は素直に嬉しいと思いますが、誕生日のために会うのであればその時だけは野球我慢してすぐ会って欲しいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やりたいこと…そうですよね!
    普通の日ならまだしも誕生日にって…なんか子供の誕生日とかにも予定入れたりしそうで嫌だなーって思ってしまいました😢笑

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚してその後子どもが産まれても息抜きはやっぱり大事なので、定期的に好きなことをしてもらう、させてもらうが1番いい関係だと思いますが、特別な日ぐらいはワガママになってもいいと思います😊
    私的にはこの件で結婚やめる!とは正直思わないですが、、結婚してから色々わかることも沢山あるので見極めるのは大切ですよね😂😂
    なので、その日ぐらいは午前中から会いたいってことを伝えてみてはどうですか?
    それで、いや野球断れないとか言われたら私は大切にされてないと判断してしまいます🥲

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    この件以外にも先週も緊急事態宣言出てるのに都内のライブハウスにいったりもしてるんです💦
    前から決まってたイベントで、チケットの払い戻ししないしもう買っちゃってあるからって理由で…
    こういうところも合わないなと思いました💦笑
    今一緒に住んでないからどーでもいいけど、一緒に住んでたらコロナ移されても嫌だし、合わないのかなーって😣💦

    この件でもし野球行くのやめると言ってくれたとしたら、❤︎さん的にはアリですか?
    なんか私の心が狭いのか彼がだめなのかわからなくなってきます😣💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    都内でライブハウスは感染されに行ってるようなもんですね🙁

    そういう意識の違いが見えつつあるのであれば好きで結婚されても、相手からしたらそれは間違っていないという考えならなかなかこの先も意見は合わないと思います。

    その時はありがとうと思いますが、、う〜んこの件以外にも意見が合わないなあと感じているのであれば即アリ!とはならないですね💧

    やっぱり変わらない人は変わらないので。
    私はもう少し一緒にいます!
    一緒にいてやっぱり合わないなと感じたら別れを選択すると思います。辛いですが😔結婚を考えているなら尚更、自分の幸せが1番ですよ!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね💦
    バカすぎると思いました💦

    相手は間違っていないという考えなのでこちらの意見を言ってもモメます。
    モメるのめんどくさいし結婚するかもまだ完全に決まったわけじゃないので私が彼の行動に対して別にどうでもいいやと思ってしまってる部分もあります😓笑

    そうですよね💦
    私ももう少し一緒にいて合わないなと感じることが多かったら別れを選択しようと思います😣💦
    そうですよね😢
    生理前のイライラ期が特に彼の言動に対して、は?って思ってしまうことが多いです😣💦💦
    自分の幸せ。ほんとですね😣✨
    ありがとうございます😢❤️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アホすぎて話にならないですね。そういう人っていざコロナにかかってもケロッとしてそうなので余計腹立ちます😂😂😂

    今は付き合ってる段階なのでどうでもいいやってなりますが結婚したらそうはいかない時もあるので😞

    イライラさせる原因が彼なら、一緒にいるメリットは。。。😩

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね💦
    ケロッとしてますよね!まじうざい😂笑
    自分1人だったら中止してくれたかもしれないけど、友達が絡むと断れないとか…
    その友達も既婚のくせに子供いないからって結構好き勝手やってる感じです💦
    友達やめてまでは言いたくないけどできるだけ付き合わないで欲しいと思ってしまうような感じです💦

    結婚したらどうでもいいやとはいかないですもんね💦
    そうですよね💦
    考えようと思います😓
    ありがとうございます😢💕

    • 1月21日
みちる

私もそんなゆわれたら冷めますね😩
しかもこのコロナで野球とか大勢集まることにもなんかうわーって思っちゃいます。。
しかも大勢集まった後に、会おうとするのも。。
せっかくのお誕生日なのに、その日は朝から予定あけてくれてもいいのにって思いますよね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですよね💦
    先週は都内のライブハウスのイベントにも参加してます💦
    友達がチケット買っちゃって払い戻しできないからとの理由でしたが、そういうのもいろいろ重なって冷めます😟笑

    • 1月21日
sa。

それはちょっと嫌ですね😓
何もない日なら多少は許しますが誕生日のお祝いなのに😭
それだけが理由で結婚は無理ってことは無いですが結婚する前だからこそ今から改善してもらうのも可能だと思いますよ?
結婚してから自分の事しか考えなかったりルーズな人だと大変です💦
思ってる事をぶつけちゃいましょう😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    嫌ですよね💦
    たしかに🤔
    こんな性格って今から改善できますかね?笑
    とりあえず思ってることぶつけてみようと思います😣💦

    • 1月21日
  • sa。

    sa。

    彼次第ですかね😅
    夫婦になっても喧嘩はありますしその都度話し合って嫌な事は改善してもらったりしますがなかなか性格って変えるの難しいですからね💦
    ママリさんがここだけは直してほしい譲れないって所は改善してもらわないと結婚してから大変かな〜っと😅
    記念日やイベント事は大事にしてほしいですよね!
    うちもそこは大事にしてもらってますよ😊

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ここだけは直して欲しいっていうところ改善してもらわないと無理ですよね💦
    記念日やイベント事は大事にって気持ちわかります!
    いつまでも初心を忘れずにいたいですよね!
    話し合ってみようと思います😣
    ありがとうございます😣✨

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

結婚前からこちらを優先してくれない人は結婚しても変わらないと思います。子供産まれても。
結婚無理とまでは思いませんけど、結婚したら大変だろうなーとは思います😅
誕生日(当日じゃないにしろ、誕生日祝ってくれる日)くらいは野球は休んで全力でこちらに振ってくれるくらいでないとと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そこです!
    子供に関するイベントの日とかでも予定入れそうだなーって思ったらなんか将来考える気が失せました😣💦笑
    こういう人って変わらなそうですよね😓

    • 1月21日
のぞみ

彼氏さんのことを悪くいうようで申し訳ないですが、私も結婚はなしだなぁーと思いました。
どういう結婚生活を送りたいかによると思いますが、結婚する人とは婚前にそういうことで引っかかるようであれば、結婚後はもっと引っかかることが多くなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いや、ほんとそれです💦
    私バツイチなので色々経験した上で今回のこと考えてこの人と結婚無理かなと思ってしまいました💦
    まだ家族優先でイベント大事にしてくれてた元旦那の方がマシだったなーとすら思ってしまったのでやっぱり結婚はないかなぁと思っちゃいます😣笑

    • 1月21日
deleted user

うん。
結婚しない方が良いです😫
多分、自分一番タイプの人間なので、結婚なんてしようもんならありとあらゆる言い訳して遊びに行っちゃいますよ😩

うちの旦那がそれでした🤪w
大失敗ですので、一度考え直してください🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うん。なしですよねやっぱり。笑笑

    旦那さんこのタイプですか?
    喧嘩したりしませんか?💦
    考え直そうと思います😓

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚して8年…
    何百…いや何千回と、自分を優先するより家族を優先しなきゃ上手くいかないよと言い続けてますが、休みは趣味の釣りやギャンブルでどこかにいなくなります🤪

    彼よりクズかもしれませんね🤪🤪

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それに耐えてるって凄すぎます😵✨✨✨
    離婚とか考えないのはやっぱり好きなところがあるからですか?❤️

    私の彼も結構なクズだと思います😂笑笑

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良い所はあるんですよね😂
    あとは、子供がパパっ子なので踏み切れない部分もあります😫

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    やっぱり旦那としてみる部分とパパとしてみる部分違いますよね😭
    ほんと難しいです😭笑

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1つだけ言えるのは、いわゆる自己中心的な人は結婚しても変わらないです😩

    結婚前からそのようなことをする時点で、家庭は大事にできない人なんだろうなと推測します🥶

    そうなると、結婚生活はかなり辛いものになりますので、悩んでいるのであれば今は決断しないほうがいいですよ🥶

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね💦

    私も家庭は大事にできなそうだなと思ってしまいました💦
    そして厄介なのが本人は全くそのつもりがないってところなんですよね💦
    だから話し合っても平行線💦

    早めに決断しようと思います😵💦
    ありがとうございます😣✨

    • 1月21日
さくら🔰

仕事をしていると睡眠や自分のしたいことをできる時間って限られているので、私は彼の気持ちめちゃくちゃわかります。笑

いや、もちろんお誕生日くらい私を優先してっていう女心が存在することも理解できますが‥。🙏

けどこういうもやもやが募ると、結婚してからもきっともやもやが積み重なるのかなあ~って思います。
野球いいねー夜に時間つくってくれてありがと~
それまでじゃあ私もゆっくりできる~っ🙌てなる女性なら問題ないとは思うんですが、既に価値観のずれが出ちゃってますもんね。😣
結婚を視野に入れているなら、ストレートに今の気持ちを伝えてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね‼︎
    誕生日もそうだけど、子供の行事とかも多分そこまで大事と思わなそうな性格なのでモメそうだなと思いました!笑
    なんかいろいろ考え方合わないなーっていうのが多いです💦笑
    話し合いたいと思います😵💦

    • 1月21日
ゆか

彼的には、夜焼き肉に行くことがお祝いのつもりだったんですかね😅夕食で18時くらいとか?
早く時間を言ってくれたら「13時頃から空いてるんだよね~午後どこか行きたいなー」とかこちらも言えましたよね💦

結婚する前は、誕生日祝うことが大事!記念日大事にできない人なんて!と思ってましたが、いまは当日じゃなくても週末、予定があるなら次の週末でもいいかな~くらいになってます😂
この日にしたい!と思うものは、早めに言って予定おさえますよ(笑)お祝いなんだから、察してよ。というのは諦めたほうがイライラしないかもです!
自分が思う考えって言わないとわからないし、言った方が早いので😅
はじめてのママリさんがこうしてほしい、こうしたいと言うことを否定したり、無視したり、聞いてくれないなら結婚はやめたほうがいいですが、言えば聞いてくれる、わかってくれるなら結婚諦めたほうがいいとは思わないです😊

コロナもあるのでその価値観は微妙かもしれませんが、独身だとまだ危機感薄い人もいるかなと。
土曜日休みなら、友達と遊んだり予定いれたい気持ちもわかります。
守る人、家庭ができたらまた違うと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    言葉足らずでした💦
    誕生日を祝うことが大事と思ってたわけではないのですが、予定を入れてあったところに更に予定を入れようとする癖みたいなのが前からあって、それでその後の予定が崩れるみたいなのが何度もあったんですよね💦
    誕生日は別として、自分から「〇〇に連れて行く」と言ったにも関わらず、はっきり何時から何時までって決まってるわけでもない予定(野球の試合、その後シャワーを浴びたい)を入れようとするところが私としては気に入らなかったのです。笑
    なんか、だらしないなーと思ってしまいます。笑
    でもゆかさんの言う通り、今のところは、こちらが嫌だと言ったことなどは聞いてくれる人ではあるので結婚諦める必要はないのかなと思えました!
    独身なので危機感薄くて、はぁ!?ってなることも多々ありますが結婚したら変わってくれると信じたいです…😓
    もう少し一緒にいて様子をみたいと思います😣

    • 1月21日