※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝なくて悩んでいます。夜もぐずり、添い乳でも起きる。睡眠不足で機嫌も悪い。いつ寝るようになるでしょうか。

1ヶ月の子がいますが
本当に寝てくれません。

眠くてぐずり
抱っこして寝る→おく→泣く
の繰り返しです

夜も同じです。
添い乳に頼ってもすぐ起きます。
そして唸りがすごくて
ずっと唸ってます。大音量で。
正直もううるさい!ってなっています。

2人目なのに余裕が無い。
1人目より寝なさ過ぎて睡眠不足で眠いです。

ベッドに置くことが出来ても
眠りが浅いのかうねうねうねうね。

ちゃんと睡眠が取れていないからか
一日のほとんど眠くて泣いてます。
機嫌いい時は一日の中の30分くらいです

寝ない方いつ寝るようになりましたか

コメント

deleted user

わたしも2ヶ月くらいまでずっとそんな感じで抱っこしてないと寝てくれませんでした!
寝たと思ってもずっと唸ってなんか踏ん張ってる感じ?でしかもその動作のせいですぐ起きてしまって…
2ヶ月入ってようやく夜長めに寝てくれるようになって
最近にはいってやっと昼も置いても寝てくれるようになりました!

コハク

自分は娘が寝なすぎて疲労来てやばかったのでYouTubeに頼りました

YouTubeで 赤ちゃん 寝る 音
で調べると胎内音が流れるものがあるので私はそれ寝る時に流して、置いても流したままにするというのをしてました。

結構寝てくれて短くて2時間長くて4時間ほど寝てくれたので試してみるといいかもです!

それと、おしゃぶりも使ってました!

音楽なしでもちゃんと寝るようになったのは2ヶ月後半でした。

終わりはあるのでそれまでの辛抱です💦

上のお子さんを見つつ下の子を見るのは大変だと思います。そんなお母さんがとてもすごいと思います。

応援してます
少しでも負担や大変さが和らぐよう祈っております

ゆずママ

うちの子も同じです😭
ちなみに上の子も同じでした…😭

上の子はおしゃぶりが合ってたのか、おしゃぶりでなんとか寝てくれて乗り切ってましたね💦
下の子はおしゃぶり微妙で、昼間はおしゃぶり使ってもすぐぺって出されてなかなか寝ないですけど、なぜか夜はおしゃぶりで少し寝てくれます😣

おしゃぶり使う抵抗なければ、使ってみてください!
抱っこでしか寝てくれないのは本当に辛いですよね…
上の子の相手もしてやれなくて、悲しくなるし、寝不足は本当に辛い💔
たまーにママリでよく寝ててこのままで良いのかという質問を見ると、すごい羨ましくなります🥺