
1歳半の娘が熱を出し、1日で下がった場合、様子を見るか病院に行くか迷っています。
病院に連れて行くか迷ってます。
1歳半の娘がいます。
昨日お風呂入れる時に体熱いなと思って
熱測ったら37.8度で念の為入浴をやめて
その日は早々と寝ました。
お風呂入る前もうとうとしてたので単に眠いのかと
思っていたら微熱でした。
3時頃に激しく泣いて熱測ったら39.6度でした。
水分もとるし好きな動画見せたら落ち着いて
そのまま寝たので朝まで寝かせました。
さっき起きてきて測ったら37.2度で熱下がってました😭
本人も元気そうで普通に過ごしてます。
鼻水や咳もないです。
ただ足だけが熱があって寝てる時からとても冷たいです。(気にしすぎですかね😥)
細々と書いたんですが、1日で熱が下がった場合
皆さんなら様子見ますか?病院行きますか?
ありがたいことにこの1年半一度も風邪や熱を出したことがない子で💦どうしたらいいか悩んでます💦
- はるママ(5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
また上がって来るかもしれないですし少し様子見で上がってきたら病院に連れていくと思います!

ふうちゃん
そろそろ突発とかじゃないですかね??
朝方は熱下がるので、多分また夕方ぐらいに熱上がっちゃうかもしれないので、
家に解熱剤とかないなら一応行っときます!

ジャンジャン🐻
午後にかけてぶり返す可能性もあるので、そのときに受診できるように一応準備しておきます。
でもこのままさがるならいかないです😅

はるママ
早速教えていただきありがとうございます!!
もう少し様子見て病院連れて行きます!!
コメント