
おむつは今から少し用意した方がいいでしょうか?みなさんはどうされましたか?
こんにちは!
いつもお世話になっております。
明日から34週の初マタです(^_^)/
出産に向けて、だいたい準備はできたのですが、産まれてから使う、
・おむつ
・ミルク
はまだ買っていません。
ミルクは、母乳の出方によって変わるかなーっていうのもあったので。
ただ、おむつは絶対使うし、今のうちから買っておいた方がいいんでしょうか?
ちなみに入院中のおむつは病院で用意されます。
入院中に使ってたのと同じやつなら慣れるしいいかなーと思ってるんですが、退院したらすぐ必要なものだし、いちおう今から少し用意した方がいいのかなーと思い始めて。。。
みなさんはどうされました?
- ***nao***(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶は1つだけ、ミルクは用意しませんでした( ´ ▽ ` )ノ
幸い、おっぱいが良く出たので!
後、近くに西松屋があるから
オムツはパンパースの新生児用を1パック買いました。
いっぱい買い過ぎると、すぐにサイズアップしてしまうかも…
入院中に誰かに頼めるなら、オムツは待っても大丈夫だと思います^ - ^

あやきゃー。
ミルクは母乳の出方を見て買うのが良いかと思います^ ^
オムツは、入院中に友達や親戚の方などから結構な量を頂いたので、約2ヶ月買わずに済みました♡
病院で用意されるのであれば、周りから頂く分を見て退院後に買い足すのが良いかと思います^ ^
-
***nao***
なるほど、おむつくださる方もいるんですね!
それは考えてませんでした。
退院のときに買い足すようにしようと思います。
ありがとうございます⭐- 8月10日
-
あやきゃー。
私も出産準備は最低限のものにして、必要なものが出て来たら、入院中なり退院後なり旦那に買って来て貰う予定です୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨♡.*゜
- 8月10日
-
***nao***
なんでも頑張っちゃうよりその方がいいですよね!
余っちゃうとほんともったいないし…
旦那にいっぱい協力してもらおうと思います~- 8月10日

いせまま
私は新生児サイズのオムツは
色々な方がお祝いでくれて、
Sサイズオムツになるまで頂いた物でたりるほどでした!!
オムツもミルクも出産してから
様子を見て必要なものを
旦那さんやお母さんに買っといてもらう感じでいいと思います✨
-
***nao***
けっこうおむつ頂けるんですね~
知りませんでした(°Д°)
余るともったいないので、足りなくなったら買い足すようにします!
ありがとうございしました⭐- 8月10日

もりてぃ
私はオムツとミルクは退院時に帰り際に赤ちゃん用品店に寄って買いました( ´ ▽ ` )ノ
里帰りが終わったら働く予定だったので初めから混合にするためにミルクは病院と同じものにしようと思ったので先に買わなかったです(o^^o)
オムツはムーニーの新生児用を買いました(o^^o)
-
***nao***
退院時って赤ちゃん連れてお買い物できるんですね(*゜Q゜*)
私、直帰することしか考えてませんでした(笑)
オススメのオムツまでありがとうございます。
とても参考になりました⭐- 8月10日

(女女男男)4兄弟♡ママ
同じ周期なんで全く参考にならないんですが😅
私はメリーズの新生児オムツ192枚入りのを箱買いしました‼
先輩達から聞くと新生児の時は1日8~10枚は使うって言ってたし、病院からも多少貰えたり入院中は病院のを使うことは出来るけど準備してて損はないと思い買いました(#^.^#)
お祝いでも貰えるのかな~⁉って考えましたがバカみたいな量を貰う訳じゃないし
産後誰かに買ってきて貰うことは出来るけど私達夫婦は自分達で揃えたかったので準備しました🎵
-
***nao***
もう準備万端ですね!
オムツ買うと、実感沸きますよね~
回答、ありがとうございます⭐- 8月10日
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
ちなみにミルクも買う予定ではありませんでしたが、
旦那の家族とお買い物してるときに義母に、母乳ので具合は分からないから念のため小さい缶買っておくと安心だよと言われたので買いました(#^.^#)
お盆開けたら里帰りするので
ある程度準備万端ですよ🎵
あとはもう少ししたらチャイルドシートを買ってもらい、産後ベビーカーを買ってもらう予定です!- 8月10日
***nao***
早速のご解答ありがとうございます!
そんなに慌てなくても大丈夫そうですよね。
あと、入院中は旦那にも義両親にも頼めそうなので、これ買っといてって言って用意しといてもらいます(^_^)
ありがとうございました⭐