
コメント

ちー
うちも毎日、一回は抱っこして‼️と来ます。
要望を聞かないと、怒ったり泣いたりすねるので、1~2分だけだよ、と一旦要望を聞いて、言い聞かせて抱っこして、次のことをさせます。
みくさんみたいに、お子さん二人なら、二歳の子なら、私はおんぶして家事をやります。

オムハンバーグ
分かります。
前、そうでしたm(_ _)m💦
起きる前にほぼ終わらせておいて、起きたらご飯食べさせて着替えしたら出掛けれるようにしてました。
朝食もふりかけご飯だけとかパンだけとかです😅
-
みく
返信ありがとうございます
やっぱり早く起きて全部終わらせておくのが1番いいですよね
早起き頑張ります‼️
最近朝御飯の時、私がお弁当を作っていて手が離せないので、好きなものしか食べてなくて心配でしたが主食だけでも食べていればとりあえずOKですよね
少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます- 1月28日

モアナ
次女が起きる前にできる事はします!
とりあえず洗濯物が干せたら
あとはいつでもできるので、
干す前に起きてしまったら
泣かせてでも干しちゃいます😂
あとは次女が落ち着くまで抱っこしてますね。
すぐしないと困るってわけでもないし、
性格的にも放置できるタイプなので😂
-
みく
返信ありがとうございます
そうですね‼️うちでも洗濯物とどうしても朝やらなければいけないことだけは早く終わらせて子どもとの時間を少しでも多くもてるようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございます- 1月28日
みく
返信くださってありがとうございます
うちも少し抱っこしてから言い聞かせて抱っこしなくても遊べるようにやってみます‼️
下の子も10キロ超えておんぶがキツイですが、どうしてもダメなときはそうしてみます
アドバイスありがとうございます