
産後10日経ち、ホルモンの影響で涙が止まらず、旦那に会いたい気持ち。旦那の支えが心強く、母親の気遣いも感じる。夜泣きで悲しくなることも。
産後10日経ちます。
こんなにホルモンのバランス崩れると
涙は沢山出るんですね。。。
今は実家に居るのですが、旦那に会いたくてたまりません。
仕事が早く終わった日は必ず会いに来てくれるし、妊婦の時からズずーっと支えてもらってます。
夜泣きとかひどいと、なんだか悲しくなって涙が出てきます。
何にもしてくれなくてもいいから、旦那がいるだけで自分の気持ちがちがいます。
実家の母親もいますが、やっばりなんだかんだ気使いますしね、、、
夜分にすみません。
涙止まらなくてらつぶやきたかったので🥲
- がぶ(4歳4ヶ月)

ママリ
出産おめでとうございます!
退院して、たぶん今とっても大変なときですね。
わかります!!
私も産後、寂しかったり、授乳がうまくいかなかったり、夜泣きがしんどかったり、何だか全部うまくいってない気がしてたくさん泣いてました!
里帰りしてたんですが、会いに来てくれた旦那に、帰らないでー😭と夜な夜な泣いてみたり…
一緒にいてもらえるだけで何だか気持ちが楽になりますよね😊
産後はホルモンの関係で心身共にしんどいと思うので、たくさん周りに甘えて、ぐち言って、休めるときに休んでくださいね💓
コメント