
コメント

ママリ
うちも上の子が生まれてずっと出臍で、2歳のときにようやく引っ込みました😊
でも、肌着や服が濡れることはなかったです💡💡
まだ2ヶ月と小さいお子さんで、おへそから液体が出ているようなら病院に行かれたほうがいいかもしれないです💦💦

me
赤ちゃんの頃の出臍はよくあるみたいです😅
一般的にはガーゼや綿で圧迫して上からテープで押さえると思いますが、先生にやって頂いた方がいいと思います。
今回の健診で様子見であれば、次回の健診で再度先生に肌着も濡れていた事を含めてお伝えしてみてはどうでしょう?
下の子も出臍でいつから圧迫し始めたか忘れましたが😅数ヶ月圧迫し続けて、今は治っています。
腸が出てきて出臍になっている為、お臍の周りの筋肉が何らかの原因で締まって腸が出たまま壊死してしまう事もあるそうです。
もしそうなったら即手術と言われました💦
もうすぐ2ヶ月で予防接種もスタートするので、その時に先生に言ってみてもいいと思います!
ご参考になれば☺️
-
ちゃいな
赤ちゃんの出臍ってよくあることなんですね💡そうとは知らず焦りましたww圧迫のキット確認してみました!!!予防接種がもうすぐあるのでその時に聞いてみる事にします🌟ありがとうございます😆
- 1月22日
ちゃいな
お返事ありがとうございます!引っ込むまでは何かされましたか?✨お返事頂けると有り難いです★
お臍から液体は出てる感じは触っても濡れてなくしないんですが、またあるようでしたら病院行くことにします💦
ママリ
出臍気になりますよね💦
病院の先生に相談し続けていたんですが、お腹に筋肉がしっかりついたら治る子が大半だよって言われたので、特に何もせず、しっかり動けるようになったら運動だけしてました😊💡
健康上問題なくても、やっぱり気になりますよね💦
3歳になっても出ていたら、小児外科で手術しようかな、と思っていたので治ってよかったです😊
今は気になると思いますが、きっとちゃいなさんのお子さんも、もう少し大きくなって、運動量が増えると引っ込むと思いますよ😺
ちゃいな
お腹に筋肉が付いて来ると大半は治るんですね❗️有力な情報ありがとうございます♪
出臍のままは可哀想なので…😅私も3歳くらいなって治らなかったら外来で見てもらおうかと思います、安心しました✨✨ありがとうございます🐥