
コメント

まめまま88
雇用保険の加入期間にもよりますよー♪

ぴーちゃん
会社が退職ではなく育休にしてくれるかどうかだと思います😓
パートは基本的に一年更新なので、契約終了となる場合もあります💦
退職になれば長く雇用保険かけていても育休手当は出ません💦
-
タルト
ありがとうございます
会社に聞いてみます- 8月10日
-
ぴーちゃん
私は今の職場は3月からなので、10月末で産育休になります☆
その前に少し雇用保険かけてた期間があるので、なんとか12ヶ月あり、職場が育休にしてくれるので育休手当は出ることになりました😄
職場に確認ですね!!長く勤めているパートさんだと育休にしてくれたりもするみたいですが、短いと契約終了にしてしまうことも多いようです💦- 8月10日
-
タルト
いちどふっきされてまた育休ですか?長いこと勤めてるんですか?
- 8月10日
-
ぴーちゃん
今の職場は3月からなので、まだ半年くらいです😅
前の仕事が妊娠中に半年やってたので、合算で一年です😄
2年間の間に12ヶ月雇用保険をかけていたら育休手当貰えます☆
会社が育休にしてくれるからですが😓- 8月10日

まめまま88
休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある月が12ヵ月以上あれば、受給資格の確認を受けることができます☆
-
タルト
ありがとうございます
- 8月10日

ザト
雇用保険に一年以上加入していることと、一年以上後までの雇用契約があることなどですね。
-
タルト
ありがとうございます
雇用契約危ういですね- 8月10日
タルト
ありがとうございます
調べてみます