
大分市の途中入園について、大分東部・明治明野地区の0才児クラスで途中入園の経験や保活のアドバイスを教えてください。保育園のおすすめもあれば教えてください。
大分市途中入園について
現在生後半年第一子を育てており、フルタイム育休明けで今年の5.6月に途中入園を考えております。
激戦区だと思いますが、場所は大分東部・明治明野地区を希望しています。
0才児クラスで途中入園できた方いらっしゃいますか?
いましたら、保活をどう行っていたか教えていただけたら嬉しいです(>_<)
途中入園でなくても、保活のアドバイスやおすすめの保育園がありましたらよかったら教えてください⭐
- たぴ(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産前から保活していて
10月から申込しているけど
未だに保育園入れてません😫💭
わたしも激戦区に住んでいます!!
たくさん保育園見学行きました😆
今は認可空くまで認可外行ってます!

はじめてのママリ🔰
私も激戦区であろう東部地区での
保育園を探している保育士です😓
自分の保育園に預けれないため
ひたすら電話で見学しています。
候補数をいっぱい書いている方が
受かりやすいと聞いたので
いっぱい書くつもりです。
あと、点数をあらかじめチェック
しておくのとホームページを
確認して待機が少ないところを
狙うのがいちばんかなーと思います!
-
たぴ
現役の保育士さんから💡お返事ありがとうございます✨
この大変な中預かってくださる方がいることに本当に頭が下がります、、
東部地区どこも多いですよね😭
保育士さんだと加点が高いと思うのですが、自分の保育園に預けられないというのはルールがあるんですか?😫
やっぱり候補数多く書く、空きが少なそうな所を見つけるしかないですよね💦
差し支えなければ、保育士さん目線で保育園見学でどこを見て預けたいと思われますか?今見学もなかなかできない中ですし、お答えしずらい質問ですみません😥- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も入れたいところに入れるのか
不安でしょうがないですが、1年は
育休をとりたくって😌💭💭
ここで園名を出すことに不安を感じ
ますが、やはり、園児が多いだけで
判断することは厳しいですし、
やっぱり雰囲気でだいたい園の良さを
感じるかと思います🙇♀️❣️
園児が多いからとか少ないからとか
は関係ないと思うので、、
大分市の園のホームページよりも
私は綺麗さを重視してます🥺
私は12月に何件か回って
お休みしてましたが
そろそろ始める予定です🙏- 1月21日
-
たぴ
めっちゃ共感です✨こどもを1歳近くまでみたいのと、自分が育休1年とりたいっていう両方あります😆🌠
たしかに園児が多いと人気がありそうですが、実際に見て感じることの方が大事そうですね☘️
ありがとうございます😌
清潔感気になりますよね!私も見学を控えてましたが行動し始めようと思います😂
いまさらですが、月齢近くて東部地区希望なのですね🥰
お互いに希望する園に入れるといいですね😌✨一緒になったらよろしくお願いします😊- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もです✨こんなに休めるのなんて
今のうちですもん(笑)成長を見な
がら体を休めましょう⭐️!
いいと思います✨みないと
わからないこともありますし、
コロナで制限かけてたらせっかくの
育休中も何も出来ませんし、
縁がある保育園とは必ず出会えるはずです❣️
東部地区と聞いて勝手に親近感を
感じて、、、😂😂(笑)
お互い縁の保育園に出会えますように🤤🤤- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
他の方との会話での
すくすく赤ちゃんルーム
私も返事待ちです😂
たぶん、希望したところは厳しい
可能性が高いって言われました😭!- 1月21日
-
たぴ
本当1年はあっという間だろうし貴重な時間ですよね😌💓
仕事復帰したらバタバタするのが今から想像できますw
そうですよね🌟園もコロナ対策はしているだろうし、行けるうちに行った方がいいですよね😊♪
ほんとですか✨私もだったのでよかったです🤩!
親近感感じてましたっっ😳❣️
縁がある保育園はきっと出会えますよね💓念じまくりましょう🤣笑
すくすく赤ちゃんルーム!一緒になれたら嬉しいです🥺♥️希望者多かったら空きがあるところになるかもしれないとありましたがどうなんでしょうね🤔私は上にあげてる地区希望したのでどちらもダメだったら来月また応募しますw- 1月21日

だんごむし
転勤で今はいませんが、
1人目の保育園まで
大分市に住んでいました。
ん〜大分市はなかなか
激戦区ですよね。
いまは託児も無認可もいっぱいです。
(元保育士です)
0歳で9ヶ月待って入れた園は
保育がずさん過ぎてびっくり!
1年ほどですぐに転園しました。
あとから、あの保育園やばいよと
周りのみんなに言われました…
リサーチ不足でした😭
そんな園なので定員割れしてたんでしょうね。
書類に13園書いたうちの最後の方の
候補だったと思います。
私がうまく転園できたのは、
新設予定の園が近くにある情報を
人づてに知り、まだ発表されて
いなかったので滑り込んだ感じです。
そういう情報を、周りのママとかに
リサーチしてみるといいですよ!
また、既に保育園に通っていたので
点数が高めだったのかも知れないです。
-
だんごむし
あ、ごめんなさい。
保育園から保育園なのでたぶん
点数は関係ないです( ´・ω・`)- 1月20日
-
たぴ
大分市に前住まれてたんですね!お返事ありがとうございます✨
前から待機児童問題あってまだ解消されてないんですね😥😥
13個書いて最後の方…入れたけどずさんだったらと思うと、第一じゃなくても入れたい園しか書きたくないと思っちゃいますね。。元保育士さんなら、なおさら保育の面気になりますよね😫
たしかに、新設っていう選択肢もありますね!ママ友も大分市にいなくて、こどもルームもコロナで躊躇していたんですが、少しずつ情報収集してみようと思います★- 1月20日
-
だんごむし
明野は特に子どもが多い
印象ですね〜😵
あの頃よりは待機児童も
和らいだのかなと思いますが、
まだまだでしょうね💦
見学に行った園はどこも
雰囲気がよく上位に書きましたが
全滅でしたね〜😭
穴場のような園があったら
注意してみてくださいね!
フル育休明けなので
4月なら入れたと思います。
5.6月は園も空きを作ってると
思いますが、不安ですよね💦- 1月20日
-
たぴ
たしかに明野周辺は多そうですね💦保育園・幼稚園が限られてくると必然的に集中しますよね😥
大分市が子育てしやすい市全国4位だそうですが、保活に関してはまだまだ厳しいなと思います😩
やっぱり雰囲気がいいなと思ったところは人気がありますもんね😭
ありがとうございます!
そうなんですよね💦保育園に0歳児クラスの受け入れ確認したり市役所行ったりあがいてみます☺️ありがとうございます✨- 1月21日

241
5ヶ月の子供を育ててます!
私も東部で保育園申請してます😂
8月からの途中入園を考えてたのですが、保健士さんから途中入園は難しいと聞いたので4月からで申請しています!それでも入れるか分かりませんが…
とりあえずは、自分が送迎できる距離にある保育園は見学に行きました!!
-
たぴ
お返事ありがとうございます✨
月齢近くて東部地区ご希望とのことなので、勝手にですが親近感わきます🥰
4月入園希望出されたんですね!今回希望のみても東部はやっぱり多いですもんね😭
私は入れたい園へ見学に行った際もう見学者とらないと言っていたのでギリギリいけるかなと4月申込みは見送ったのですが甘く考えてました💦
希望者が多く厳しそうで後悔しています😥
はじめてのママリさんが希望の園に受かりますように☺️✨- 1月20日
-
241
実は私も勝手に親近感わかせてもらっていました〜😆✨
東部多いですよね…泣
月初めに市のホームページに掲載される申込者状況表を見ては不安になっています😱😱
園を選ばなかったら保育園には入れますが、やっぱり入れたい所に通わせたいですよね!
ありがとうございます✨😊
もし一緒の園でしたらよろしくお願いします😆😆- 1月20日
-
たぴ
わぁ嬉しいです😆✨
なかなか同じ月齢の子を育ててる方に会う機会がないので😭
めっちゃわかります!市の申込者状況表みては毎回不安になりますよね😭💔本当入れるだけありがたいと思いつつやっぱりいいなと思うところに入れたいですよね✨
全然関係ないですが、今の時期こどもルームとか行ってますか?☺️
私は一応すくすく赤ちゃんルームには応募して結果待ちなんですが、普通の平日に行く勇気がでなくて😂
ほんと一緒の園だったらよろしくお願いします😌✨- 1月21日
-
241
意外と同じ月齢の子を育ててる方っていないですよね🤣
待機児童がいない保育園だとまた変に不安になったり😅
こどもルーム、行ってみたいとは思ってはいるんですけど大分市も毎日コロナ感染者出てるから怖くてなかなか…😭😭
すくすくは赤ちゃんルーム!?
聞いた事なかったので調べてみます😆😆- 1月21日
-
たぴ
ですよね!私もそういう場に行けてないかもですが、産院も教室中止になったりお話できる機会がなくて…出会えたら嬉しすぎます😳
たしかに、空きあるのも人気ないのかな?と思って変に勘ぐっちゃいますよね🤣w
やっぱりコロナ怖いしなかなか行きづらいですよね💦最近は幼児や乳児も感染してますしね😭
私も先日市報見てすぐに連絡しました☺️育児教室らしいです☘️こどもルームでやるので行くきっかけにもなるかなと応募してみました✨
締切は今日まででしたが今みたら消されていたので、もしかしたら2月分はもう締め切ってしまったかもしれないです。。😞🌀- 1月21日
-
241
コロナで教室無くなりましたもんね😂
全て手探りから始まりましたよね😂
今日の大分県はコロナ感染者過去最高でしたね😰
市報、いつもサラッと読んでいたので今度からじっくり読んでみます😆
3月分狙ってみます😄✌️
情報、ありがとうございます😊😊- 1月21日
-
たぴ
本当コロナでそういったサポート満足に受けられなかったですよね😫初めての育児&手探り状態で産後すぐはガルガルでした🤭🤣
また一気に増えましたよね!子供と自分のために外出したい気持ちとコロナ怖い気持ちで日々ゆれます😳
いえいえ☺️私も子育て関係のページしか読んでないですが、そういった情報が載っていることもあるのでよかったら🤣💓- 1月21日
たぴ
さっそくありがとうございます✨
出産前からですか!めっちゃ準備されていても、入れないんですね😭💦
大分市の待機児童少し解消された?みたいなこと市役所の方言ってた気がするんですが🥺厳しいですね。。
認可があくまで認可外に入れるのも検討したほうがよさそうですね!
ちなみに、とむさんは申込み時希望たくさん書きましたか?また、認可外にはいつごろ申込みされて受かりましたか?
いろいろ質問すみません😣
退会ユーザー
早めに保育園に入れたいなら
認可外も検討するといいですよ♩
わたしは仕事もはじめたかったので
認可空くまで認可外にすることにしました💫
申込の際は第6希望まで書きました😫
それでも落ちるって恐ろしいですよね💭
認可外は12月に見学行って
1月に入園できましたよ〜🙋🏼♀️
たぴ
本当は1歳を待ってから入れたいなと思っていたんですが、育休延長になると最悪2歳ギリギリになってしまい会社に戻れなさそうで、やばいと思い始めました😣💦
第6希望まで!それでも落ちるんですね😱😨4月入園希望出しとけばよかったです。。それでも厳しいかもしれませんが。
甘く考えてました😧認可外決まるの早いですね💡認可無理になってもすぐ入れるようにみてみます!
退会ユーザー
わたしも1次申込は逃しましたが
2次募集は今日市役所で申込しました💫
たぴ
二次募集今受け付けしているんですね!知らなかったです💦質問もありますし明日にでも市役所行ってみたいと思います☺️教えてくださりありがとうございます!!