
コメント

気分屋ねこさん
おむつに押すスタンプは重宝してます💓
あとはマグやスプーンなどに貼るお名前シールは結構使いました!

あや
園によってそれぞれだと思いますが、記名は必ずすると思うので、洋服や小物に使えるお名前シールと、着替えは多いと思うのでお洋服増やすくらいなら今でも出来そうかなと思います😊
だいたいどこの園もフード、スカート、ジッパーや飾りボタンのある服は禁止と思うのでヨレヨレになってもいい服を多めに揃えて名前書いちゃうと楽だと思います😊
-
とんとん
着替えは間違いなく必要ですね😱!!保育園用を上下5セットくらいあったら大丈夫ですかね🙄❓
今ある服も見直してまずそれから揃えてみます🙇♀️💓- 1月21日
-
あや
うちの園は春夏は一日2回、冬は一回着替えてます🥰
洗い替えも含めて1週間で回るように用意するといいと思いますよ!
うちは保育園行くまではタイツとかスカートが好きで、服もボタンやフードのある服が多かったので、通うってなったら使えるものが少なくて、結構買い足しました😂- 1月21日

rin
園によって規格決まってたりするので、バッグとか袋類は、まだ買ったり作ったりしない方がいいです!
あとはすぐに買えるようなものばかりでした(お昼寝のタオルケットなど)
-
とんとん
ですよね🙄
とりあえず買わずに、何処にどんなものがあるかだけ調べてます(笑)- 1月21日

ちびじんべえ
次男が通っていた園はオムツは外袋に記名するだけだったのでスタンプはなくて済みました。
ウチはテプラを買ってスプーンなどに貼っていました。
服にはアイロンプリント用のテープで対応しました。
食事用エプロンは多分使うと思います。
リュック?通園バッグも必要かと。
ただ荷物の量がわからないと揃えられないですね😅
ループ付きタオルは次男の園では使いましたが、長男の園ではペーパータオルだったので不要でした。
-
とんとん
外袋だけでいいんですね😳😳それはとても楽ですね☺️
ペーパータオルってこともあるんですね😱タオルは必ず使うだろう!って、唯一既に購入しちゃいました(笑)
食事用エプロンや通園バック、目星つけておきます🙇♀️✨- 1月21日

3mam♂♀♀
本当園によって全然違いますよ!入園案内説明受けてからで大丈夫ですよ👌
共通であると便利なのは、お名前スタンプですかね😊
-
とんとん
違いますよね😱
3月に引越しと準備で、もう頭抱えてます(笑)
やっぱりお名前スタンプは使いそうですね😳
たかいものじゃないし、これは購入しておきます😂- 1月21日
とんとん
何にでも名前つけないといけないですもんね😭
お名前シール、探しておきます🙇♀️🙇♀️