
コメント

ゆかい
計画で無痛分娩しました!

ゆんチャン♡
計画無痛分娩でしたッ☆o(*≧∀≦)ノ
だけど、入院の日の明け方→陣痛が来て
午後入院のはずが、朝イチに病院行きました(^_^;)💦
10分間隔の時に、あらかじめ麻酔用の管を
腰に入れておく処置をされて
これがお腹を丸めて看護師さんにメッチャ押さえられて
腰に挿すカラ恐いケド…
陣痛の痛みを和らげる為なら~‼って感じでした…(-∀-`; )💦
私の場合は分娩時間(陣痛8分きってから)
24時間37分かかったので、超~難産でしたが
無痛の麻酔をしていたので陣痛は全然痛くなく
分娩台の上で食事をとってました(笑)
しかし、子宮口が硬く開かず
一晩様子をみて、翌日促進剤を入れました☆
この一晩越すのも、分娩台の上で友達とLINEをし
しっかり睡魔が来て寝ましたww
その間も、モニター上では陣痛が来てましたが
全然痛くありませんでした(*´∇`*)
長くなりましたが、何か質問等あれば
これ以外でもお答えしますッ♪\( *´ω`* )/
-
蓮ママ
ありがとうございます!
初産はやっぱり時間かかっちゃうんですかね>_<?
それにしたも
麻酔って凄いですね(つД`)ノ
痛みがわからないんですね!
お子さんが出て来る時はどんな感じでしたか?- 8月10日

ゆんチャン♡
初産は比較的時間がかかるのかもしれませんが、
人それぞれかもデス☆
初産でも早い人は早いみたいだしッ♪
ただ、、、無痛分娩の麻酔で陣痛が遠のいて
長くなる事があるみたいですよ☆
私はそのパターンでした(^_^;)💦
麻酔が効いてる時は全く痛くないんですが、
間隔が短くなって破水した後は
時間が長かった事もあり
徐々に麻酔が切れ始め…
いきみたい時に他の分娩で先生も助産師も不在で、必死にいきみ逃がしをして…
益々麻酔は切れ、陣痛の痛さといきみたさでナースコール呼ぶも
まだ先生来ず…助産師さんががんばってくれるも
子宮口全開ではなく
頭がひっかかってベビチャンなかなか出て来ない。。。
この時麻酔は完全に切れていて
他の麻酔を追加され、感覚はなく『いきめ‼』と言われいきむが
体力がなく、なかなか上手くいきめず&まだ子宮口全開にならず。。。(;´A`)💦
追加の麻酔は短時間で切れて
結局、麻酔が効いてない状態で
会陰切開・吸引でスルッとベビチャン出てきたーーー‼
って感じでした…(-∀-`; )💦
私は見てないですが、主人いわく
ヘソの緒が首に2周してたらしい…苦笑
分娩台で2時間休んだら、自力でおしっこをさせられ
病室まで歩いて戻りました(-∀-`; )💦
ベビチャンが出てきた時は疲れきってて感動があまりなく
翌日→可愛さ実感しました♡♡♡
吸引されたので多少、頭がいびつでしたが
問題なく、徐々に戻ってきてる感じです☆
まだ、1ヶ月経ってないので
動き出したら更に頭の形が戻ると
周りのみんなに言われます☆(*´∇`*)
-
蓮ママ
力入ってるかわからない状態になっちゃうんですね(つД`)ノ
臍の緒がまきついてたなんて青ざめちゃいますよね>_<
無事でよかったです!
綺麗な形に戻るといいですね(^ω^)- 8月10日
-
ゆんチャン♡
ありがとぅございますッ♡
のろぴーさんもまだちょっとマタニティー期間ありますが、
この時しか味わえないマタニティー期間を
楽しんで下さいねッ☆o(^o^)o
そして、体に気をつけて
母子ともに無事に出産出来ますように祈ってますッ♪o(*≧∀≦)ノ
毎日暑いので、夏バテに気をつけて下さいッ☆
q(*・ω・*)pファイト!- 8月10日
-
蓮ママ
ありがとうございます!
滅多にない事なので今しかできない事とかを楽しみます(^ω^)
元気に産まれきて欲しいですね!- 8月10日
蓮ママ
ありがとうございます!
計画の無痛分娩で出産されるときどんな感じでしたか?
また、出産にどのくらい時間がかかったとか
辛かった事とかありますか?
ゆかい
どんな感じってよく分かりませんが、長男と次男のときのことを書きますね。
(長男)
分娩時間 12時間(誘発剤投与から分娩まで)
〜前日〜
前日入院で夕方に硬膜外麻酔のチューブを留置
〜当日〜
6時 痛み止め筋注
9時 バルーン挿入・誘発剤投与
10分毎に誘発剤増量
12時 昼食
15時 分娩室に移動 子宮口7cm
痛みなし バルーン抜ける
20時 麻酔切れ始め陣痛分かる
麻酔追加(最後)
21時 陣痛9割ほどの痛みあり麻酔はほぼ効いてない。
21時28分 出産
(次男)
分娩時間8時間
〜前日〜
前日入院で夕方に硬膜外麻酔のチューブを留置
〜当日〜
12時までは長男と同じ。
が、バルーンが12時の時点で抜け、そのまま分娩室に移動。
15時 子宮口MAXでいつ息んでもOK。
17時 先生きていざ息むも、頭が引っかかって出てこず。しかも麻酔の効きが良すぎて張りが分からずモニター見ながら息む。結局頭が引っかかっていて吸引で出産。
長男のときは麻酔の副作用がいくつかありました。
・全身の痒み
・嘔気と嘔吐
メリットは分娩まで痛みなくゆっくり過ごせ気持ちにも余裕ありました。出産後も麻酔がほぼ切れていれば歩けます。2人とも歩けました。
蓮ママ
ありがとうございます!
初産はやっぱり時間がかかるんですね(つД`)ノ
やっぱり、お薬使うので副作用がでてきちゃうんですね>_<
ちなみに吸引は赤ちゃんにアザなどのこったりしてましたか?
質問ばっかりですみません!
ゆかい
あざとかは全くなく元気ですよぉ^^
蓮ママ
そうなんですね(^ω^)
よかった!
そこもちょっと心配でした。
ありがとうございます!