
2歳3ヶ月の男の子が、食事に悩んでいます。好きな食べ物が限られており、栄養バランスが心配。夜ご飯が特に苦戦中。同じ悩みを持つ方、工夫方法を教えてください。
2歳3ヶ月の男の子がいます!
野菜を見つけると避けて食べたり細かくなって取れないとそのおかず自体を食べてくれなくなりました…
基本白米だけ食べる!
かぼちゃがあればかぼちゃ甘煮は無限に好きなようです。
あとはアンパンマンのコーンスープは飲みます!
あと食べてくれるのは納豆に混ぜてるねぎだけです。
おかずも揚げ物になってる肉か魚のみ
カレーすら微妙になってしまい。。
どうしたらいいのかと悩んでます。
たまにブロッコリー人参ほうれん草椎茸は食べてくれることもあるので出すようにしてますが。。
ちなみに朝は基本パンとバナナヨーグルト
昼は納豆ご飯とポテトといちごは食べます!
特にで夜ご飯に苦戦してます。
赤ちゃんに横でご飯あげてるせいもあるのかもしれないのですが、特に好きなものじゃなきゃ全然食べてくれず…
これだと栄養がダメダメですよね。
同じような方いますか?
どう工夫してますか?
アドバイスお願いします!
- えーは

まか
うちの子も最近野菜食べなくなりました😂
何故かかぼちゃは食べますし、ほうれん草は豆腐と和えたら食べます。
他の方法では食べません😭
なので今はご飯にきな粉かけたきな粉ご飯だけめっちゃ食べてます…!
あといちごりんごみかんですかね😂
食べないよりはいいかなと思って、栄養バランスは深く考えないことにしました…

はじめてのママリ🔰
うちもです😫
子供向けのYouTubeでお野菜食べようって感じの動画があって、その登場人物の真似して誘導するとなんとか食べます😇😇
今は好き嫌いは置いといて、食べることは楽しいと思わせるのが大事だと保育園の先生にも教わったのでもう気にしてません😇

にゃんず
我が家の息子も偏食で毎日夕飯のメニューに悩みます〜。
偏食息子が毎回パクパク食べてくれるのはお好み焼きですね!
なのでキャベツやら小松菜やら…栄養があって普段食べてくれない物たちを色々忍ばせてます😂
あとは台所で簡単なお手伝い(プチトマトを洗う、ブロっコリーをもぐなど…)をさせるようにしたら、少しだけ苦手な食べ物に興味を持ってくれるようになりました!
それでも、まだまだ偏食で食べてくれない物が多いのですが…そういう時期だよね〜😅って割り切ってあんまり頑張らないようにして基本大人が食べたい物を夕飯にして食べてます。
コメント