
離婚について質問です。離婚するのは決まったのですが、養育費等の条件…
こんばんは!!
離婚について質問です。
離婚するのは決まったのですが、
養育費等の条件がのめないので、弁護士をたてます。
と言われました。
今回の離婚の原因が旦那が嘘をついて風俗の仕事についていた事、給料すらも入れられなくなった事、家族の時間も取らなくなった事、通帳から約90万円ほど引き抜いていた事です。
最初は離婚をしたくないと言われていました。
ですが、一変して向こうが離婚したいと言ってきました。挙げ句の果てに、弁護士を立てると…(笑)
この場合、私の養育費等の希望は全て達と思いますか??
明日弁護士へ、無料相談です!
何をまとめていけばいいのか、教えてください🙇🏼♀️
もうすぐ出産を控えているので、なるべくストレスがないように出産したい😌(笑)
- s

eluna
養育費をお腹の子も含め3人分をいくらで請求してるかで希望が通るかは違いますね💦
旦那さんの年収によって貰える養育費の平均が違うので😅
親権、養育費、財産分与などですかね🤔
すべて決まったら公正証書の作成もしといた方がいいですね☺️
コメント