
一生賃貸か、中古戸建または中古マンションについて質問、相談させてく…
一生賃貸か、中古戸建または中古マンションについて質問、相談させてください。
現在世帯年収約500万で、夫婦、息子1人です。
6万2千円(駐車場二台込み)の賃貸アパートに住んでいます。
私の住んでる地域は
新築戸建3500万位が多いです。
新築戸建で3000万切る物件があり、気になっていたら売り切れました。
それから中古戸建築20年程の2700万フルリノベーションも検討してたら売れました。
中古戸建1700万とかも気になるのですが、駐車場や修繕積立費などが高くてネックです。
(シロアリ、壁塗装、固定資産税など色々わからない経費がどのくらいなるのか、なども不安です)
35年で計算すると賃貸なら2600万
戸建中古2500だとして修繕費、固定資産税、等だと
3500程?でしょうか。
土地をこの時点、もしくはもう10.20年先で売って仕舞えば1000万位手元に残る、とするならば
土地のある戸建はいいのかな。など
中古だと何年先まで住めるのか?などの不安、、
逆に賃貸だと35年先、65歳だとして、おそらくまだ生きますよね。
プラス20年85歳まで住んだら1480万プラスで費用がかかる…
2600にたしたら4080万
と頭の中で色んな試算方法で考えたりするのですが、何となく賃貸の方がお得?どうなんだろうと思いながら、でも中古戸建?であればギリギリまで住めるとこまで済んで、土地を売れば…とも考えるとそちらの方が?
住宅ローン減税とか色々制度もあるようですが、
一体本当にいくらの支出としてマイナスが賄われるのか、本当にわからないです。
ご意見、有ればよろしくお願いします。
- みな(6歳)
コメント

さなお
経済的な要因だけ考えるなら、賃貸の方が意外とお得だと思います。土地も、エリアや日照条件、形などで売れない場合もありますし…。建物自体もメンテナンスで百万単位で用意しなきゃですし😓
子供が独立して夫婦二人になったら住み替えも賃貸の方が身軽ですし、築年数を選ぶこともできます。
ただ、自分が好きな土地に永住したい!家を自分の好みの間取りにしたりリフォームしたいなどの精神的条件がある場合は購入後も手だとは思います。

あやこ
それはもう、ライフスタイルに合わせてです。
金銭的にお得になったとして、賃貸では狭いわりに家賃が高かったりとか、またはご近所さんとの付き合いがなくて孤独だったり、回りにあそこ、何で賃貸なのかしらとヒソヒソされたり。
戸建て買っても空家問題深刻なので売れるかはわかりません。
うちは中古マンションにしました。何故か庭の手入れ嫌いだし、ご近所付き合いも密になりたくない。あとは夏涼しく冬は暖かいです。
でも、戸建てのメリットもあると思います騒音問題とかペットが飼えるとか。
今の世の中どれが得になるかはわからないですよ。
-
みな
庭の手入れ嫌なの分かります。私は実家マンションだったので、マンション、アパート派ですが、旦那が実家戸建だったので、やたら戸建を探してました💦
確かにそうですね、、
ちなみにあやかさんは、中古マンション買って良かったと思いますか?一生賃貸案は持っていなかったですか?- 1月20日
-
あやこ
うちも、賃貸でいいやって感じでした。
2DKに8年住んでいて、子供が小学校に入ったら収納パンクしてので、引っ越しを計画。2LDKで探してたんですけど家賃が最低でも10万するんですよ。で中古マンション見たら立地も条件全て合ったところが3LDKで月々の返済色々込みで10万以下で、それならここでと思って!!
そしたら何と前の家主さんリフォームしてから殆ど住んでなく別宅としてたらしくて中も綺麗だし、リフォームなしで住めました。これは
来たなと思って購入決めました。そんなに裕福ではないからキラキラした新築の戸建てを無理して買うというのもなんだし、身分相当の物件というところです。- 1月20日

退会ユーザー
賃貸も戸建ても生涯支出で計算しても然程大差無いと思います。
引退後、ローンを払い終えた後に何が残るか。
賃貸だと残念ながら何も残りませんが、
戸建てだと土地が残ります。
(分譲マンションだと土地はあまり残りませんが、価値は残ります)
またご夫婦に何かあった場合、子供が住む家を確保してあげられるという点で我が家は戸建てにしました。
中古と新築なら、やはり新築の方がいいと思いますが、そこは中古物件の状態や経済状況で左右されると思います。
賃貸は手軽で気軽に引っ越しできる点もメリットですが、
引っ越し費用もそれなりになかかりますし、老後に賃貸物件を新たに借りるのも安易ではありません。
決して賃貸批判ではなく、あくまで個人的な意見です😅
私がみなさんだったら、3000万前後の新築が出るまで、不動産屋を回ると思います😅✨

はる
そんな誤差くらいの得しか差がない、そしてそれにとても迷ってる、不安があるなら
購入はやめるべきです…
良い物件が出た時は欲しくなるので経済面や精神面もどうにかなるとか、これくらいならここで補える。など案がたくさん思いつくと思います。
でも不安要素ばかり出てくるということは買うべきではないと思います☹️

ままりぃ
家の購入については、どちらがお得か?では計れない気がします。
高齢になればなるほど、賃貸の審査は難しくなりますよね。今後高齢化が進むのでどうなるかはわかりませんが😅
今現在賃貸で不自由してないし、自分たちのライフスタイルや性格的に気楽で良いなー!と思っているなら、お得かもしれないから、とお金を理由にして購入しない方がいいと思います。
みな
ありがとうございます!!
色々モヤモヤしてましたけど、賃貸で住み続けようと思います✨