※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

吸引分娩で出産された方の吸引分娩代と入院期間の入院費が返ってくるかどうかについてお尋ねです。手術をしていない場合は入院費が返ってこないそうで、その点について確認したいです。

吸引分娩で出産されたかた
吸引分娩代と入院してた期間の入院費も返ってくるんですか?
何も手術をしてなかった時は入院費は、帰ってこないみたいなので、お聞きします

コメント

うる

吸引分娩でしたが保険適応外で全て自費、そのため生命保険も降りませんでした。
先生の判断によるのですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今は私は生命保険に手続きしてもらってるところです
    産婦人科で、吸引分娩の診断書もらって提出しました。
    もらう気満々ですが、戻ってこない場合もあるんですね!!

    • 1月20日
  • うる

    うる

    診断書があるならたぶん貰えると思います🙌
    支払いは保険使ってますか?

    私は確認が退院後になってしまって、病院からの明細書に点数として書かれていなかった(保険外として処理されてました)ため貰えませんでした😭
    保険会社にダメ元で連絡してみたんですがあっさり断られました😂

    • 1月20日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    吸引分娩で手術の所の点数が保険が下りる点数だったので…病院に診断書を書いてもらって下りましたよ☺️ 入ってる保険の、何点から下りるのか…にもよるんですかね⁉️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました
    今日担当者から連絡あり、振り込まれることになりました!
    忙しいなかお答えありがとうございます

    • 1月21日
くにちゃん

返ってくるとは生命保険でお金が出るかどうかという意味でしょうか?🤔
それとも、一時金の42万円内に収まるのかという意味でしょうか?🤔

生命保険については、加入されている保険の内容によると思うので、証券で確認もしくはコールセンターで確認できますよ😊
どんな内容の生命保険なのか分からないので、ここではなんとも言えないかと...

一時金については、出産費用に関してだけなので、出産前後の入院費は42万円の中には入りません。
「出産にかかった費用」なので、自然分娩でも吸引分娩でも帝王切開でも42万円は補助として使えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命保険お金どのくらい出るかです
    詳しくありがとうございます😊

    • 1月20日
ママリ

私の入っている保険では、入院した日数×何円といった感じで、入院費も貰えましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます😊

    • 1月20日