![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
「悠」は男性っぽいイメージが強いでしょうか?悠菜、悠里など女の子の名前として使えるか教えてください。
「悠」って男性の漢字だと思いますか?
春に女の子を出産予定です。
「悠」がつく名前を候補にあげたのですが、主人に反対されています。
理由は「悠は男性の漢字だから」だそうです。
元々付けたい読み方があり、「悠」を使えば字画も良く(点数でいうと90点です)漢字自体の今も悪くないため、その反対理由では正直納得できません。
私の周囲で「悠」の字がつくのは女性が多めなのですが、主人の周りで「悠」がつくのは全員男性だそうです。
また、代わりの候補として主人が挙げてくるのが、画数が100点の名前の候補から春っぽい雰囲気のあるものばかりです。
私自身が同じように100点の画数の候補の中から選ばれた名前で、小学校の時にあった「名前の由来を調べましょう」の授業の時に少し寂しい思いをしました。(もちろん自分の名前は好きですし、まったく意味が無い名前だとは思ってません。)
画数はもちろん大切ですが、今の主人の雰囲気からすると、私の候補を潰すために虱潰しに別の名前を挙げているとしか思えません。
普段から思い込みが少し強めな主人なので多数決の意味合いでなるべく多くの方に答えていただけると嬉しいのですが、「悠」は男性っぽいイメージが強いでしょうか?
読み方の雰囲気としては悠菜、悠里など一目で読める女の子の名前です。
ご回答よろしくお願いします。
- T(3歳10ヶ月)
![ひさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ
従姉妹が1文字で「ゆう」
後輩が1文字で「はるか」
という名前の子がいるので、私は女の子のイメージですね😊
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
幼なじみが「悠」ついてる名前なので、私は女の子イメージの方が強かったです😂
皇族の悠仁様で男の子イメージもつきましたが、私が今まで関わった人で「悠」ついてるのは女性だけなので( 'ω' 三 'ω' )
男の漢字、女の漢字とか言ってダメだって否定するのは屁理屈に思えます🙄
「夫」とか「子」だと男名前っぽい、女名前っぽい…とは思いますが、「悠」はどっちでもいける素敵な漢字だと思います☺️
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
その時で女の子けっこういました〜!
一文字ではるかちゃんって子もいました!
その時から男の子!っぽいとは思いませんでした✨
![mama24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama24
私も悠が付いてますし娘にも付いてます👍
男女ともにいるイメージです🥰
![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン
悠 私は男性っぽいイメージも女性っぽいイメージも無く男の子女の子どちらにつけても可愛いしカッコいい漢字だと思います😊!!
こればかりは個人の意見になってしまうのではないでしょうか??
明らかに男性っぽいイメージの漢字な訳では無いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子の漢字っていう発想全くなかったです🤣
普通にゆうりちゃんとか女の子でもありまくりですよねー!
![はな🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな🌼
私自身 悠の字が付いてます🎶
男女両方いけると思いますよ❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悠歌ではるかちゃんがいました😊
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私の友人で2人その漢字がつく女の子がいます。
一文字で「はるか」
三文字で「ゆきこ」
「悠」は女の子のイメージもあります!
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
男の子でも女の子でも、どちらでも使える漢字だと思います😌
書かれてる悠菜、悠里などはぱっと見で女の子っぽいし、可愛い名前だと思います😊
それにぱっと見で女の子って分かる名前なら、男の子っぽい漢字が一文字くらい入っててもいいと思います✨
![e.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.
わたしも知り合いに悠使ってる子いましたよ〜!
かっこいい女の人ってイメージです!
![チョコチップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコチップ
最近よく目にするのは男の子の方が多いかなと思いますが、女の子でも悠が入った子いますよ!
実際に周りにいる子は悠渚(ゆうな)ちゃんです!
思い浮かぶのは
ゆうな 奈、那、南
ゆうり 梨、莉
ゆうみ 美、実
とかでしょうか?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身、悠の字ついてます!
男の子でも使ってる人いるし、どちらでも使えるというイメージです😊
![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずら
男性でも女性でも使える字のイメージですねーー。
知り合いでもどちらの性の方もいますよ😊
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
うちの娘「悠」付いてますよー😊
旦那が付けたいと言ってきました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悠(はるか)、悠華(ゆうか)が知り合いに居ます💡
それまで男の子でしか見たことなかったですが、女の子でも素敵だと思いました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の年代では男の子に多いです!ですが、女性でもよく見かけますし、男性の漢字だとは思いません!
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
「悠」は男女共に使える印象です。
「春」「夏」「秋」「冬」「恵」「昌」「優」「有」
「緒」「雅」「樹」「慶」
辺りと同じ並びかな?と思います。
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
男性の漢字だとは思わなかったです😊
悠の字を使ったお名前は、周りではどちらかというと男性のほうが多いですが、女性にもいます!(悠子、悠乃など…)
もう1文字との組み合わせでぱっと見て女の子とわかりやすいお名前なら、まったく違和感ないです✨
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
友達が、その悠一文字でゆうちゃんです。
本人は男の子に間違わられることあるよ〜と言ってましたが、それを聞くまで男の子に多いとも知りませんでした。
むしろどっちでもいけるのでは?と思います☺️
コメント