※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかぴ
妊娠・出産

帝王切開で出産後、母乳は出るが赤ちゃんが上手に飲めず、ミルクに頼っている状況。このままでも完全母乳になるでしょうか?

1.14に帝王切開で出産しました。
体重は2600gと少し小柄ですがとても元気です。
私が入院している病院ではミルクメインですが
あたしの場合母乳がかなりでていて
看護師さんにも驚かれるくらい量がでます。
しかし小柄なのかなかなかおっぱいを飲んでくれません
やり方を教わり何度もやりますが
すぐに乳首から離れてしまいます。
結局ミルクになってしまうんですが
このままでも完全母乳はなのうなんでしょうか?

コメント

さつじ

全然問題ないかと🥰
まだ生まれたばかりですし少し小柄ですしうまく飲める子のが少ないんじゃないですかね🥺私は乳首の形が悪いのもあって全然飲んでくれなくて完母になるまでに1ヶ月半ぐらいかかりましたよ😅そこからは哺乳瓶拒否ってぐらい母乳しか飲まなかったです😂👌ただ、うまく飲めなくてもちゃんとおっぱい吸わせてからミルクにしてました!

  • おかぴ

    おかぴ

    そうなんですね!!
    看護師さんとかも手伝ってくれるけどなかなか積極的ではないほうですぐミルク!って感じなので、、完全母乳希望してるあたしからしたらなんか残念で💦💦結構長期戦なんですね!頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!!
上の方も言われているように、上手く飲める子の方が少ないです☺️
上の子ちゃんと飲めるようになるまで半月以上かかりました😅
直母で中々飲めないときは搾乳して哺乳瓶で飲ませていたので、母乳自体は止まらず上手く飲めるようになってから下の子妊娠発覚まで完母でした!

  • おかぴ

    おかぴ

    皆さんも苦戦しているんですね💦親からもミルクより母乳母乳とおされているのでプレッシャーもあり焦ってましたが地道に頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 1月20日