
マイホームを建てるにあたって、担当の方と相性が悪いなーと感じた方い…
マイホームを建てるにあたって、
担当の方と相性が悪いなーと感じた方
いらっしゃいますか?
マイホーム計画中です。
沢山沢山会社を回りやっと決まったハウスメーカー、
担当の方も気さくな感じで私の理想を話すと.
こんな感じですかー?
と過去のお客様の写真を見せてくださり
(これが本当に理想のまんまで)
話しやすい感じで第一印象はとてもよかったのです。
ですが契約を交わした途端、会うたび会うたび不信感が募ります。
毎回、他社様の悪口を1日に5回ぐらいは聞くし
言ってることが全然違っていたり。。。
一生に一度の大きな買い物、
このまま営業さんに不信感を抱いたままでいいのか。。
ハウスメーカー自体は県に3つありますが
ほか二つが家から片道2時間ほどかかります。
長期間の打ち合わせのことを考えると
遠すぎるのはしんどいし、、、
かといって同じ店舗で担当者を変えてもらうなんて
角が立つしなー。と悩んでいます。
同じような思いをされた方、
いらっしゃいましたらお話聞かせて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
他社の悪口を客の前で言う営業さんは良くないですよ!
うちの担当さんからは他社の悪口1度も聞いたことないです!
少しでも不信感があるなら変えてもらうべきだと思います!
ほんとに担当さんとの相性って結構重要だなって打ち合わせから引き渡しまでで実感しました!
私の知り合いは同じ店舗内で担当者変えてもらってましたよ!打ち合わせの時とかも顔を合わせないように配慮してくれてたみたいです!

はじめてのママリ🔰
早めに変えた方がいいですよ!
言いづらい気持ちわかりますが、角が立つとか考えなくていいと思います。
私も契約したあとはずさんになり、我慢した結果、最後の最後で担当変えたいとかクレームつけることになったので(様々な爆弾を落とされましたw)
最初から言えばよかったと後悔してます。時間が経てば立つほど、いいずらくなるので早めに変えてもらうか態度を改めてもらうかしてもらった方がいいと思います😅

さあママ
高い買い物ですから、こっちはお客様ですし、1つ不信感があれば余計に不満は増えていきます🔅小さなことが大きなことになる前に、担当さん変えてもらった方がいいと思いますよ😊
コメント