
お風呂で顔を洗うのが嫌がる子どもについて相談があります。離乳食後の拭き取りや保湿クリーム塗布も嫌がるようです。このような反応は続くのでしょうか?
お風呂で顔を洗うとき、すごく嫌がるのですが、みなさんのお子さんはどうですか?始めに顔を湿らすときはまぁいいのですが、そのあとソープをつけて流すときに絶対泣きます😰シャワーでなく手で丁寧に流してるつもりなのですが…😞
そう言えば離乳食後に口まわりを拭いてあげるときや、お風呂上がりに保湿クリームを塗ってあげるときも嫌がります💦顔をさわられるのが嫌みたいです😢ずっとこんなんでしょうか?😢
- あきこってぃー(6歳, 9歳)
コメント

うぶ
うちも嫌いで大変です^^;
鼻水吹くのも嫌がります^^;
いつになったらおさまるのか…笑
すみません答えになってなくて( ̄▽ ̄)

りんちゃん
うちの娘も顔を洗うの嫌がりますよー!
毎回手で払いのけて、泡が目や口に入ったりするので両手を押さえてサササッと洗ってます😅
保湿クリームは嫌がらないんですけどねー💦
そのうち慣れるかなーと思って、大丈夫怖くないからねーと言い聞かせながら洗ってます😅
-
あきこってぃー
同じなんですね😊
私も「キレイにしとかないとダメでしょう、すぐ終わるから」とかって言いながら、時には気を引かすために歌いながらしてますが、そんなんでは気は引けないみたいです😓
そのうち嫌がらなくなるのを待つしかないみたいですね😅
ありがとうございます😌- 8月10日

koro.❁
鼻水を拭くのはずっと嫌がりますが、
お風呂に関しては月齢が低い頃から頭からシャワーをジャーとかけていたおかげか、へっちゃらです!
回答になってなくてすみません(‘`;)
-
あきこってぃー
前に何かで小さい頃から頭からシャワーかけてるほうが大きくなってから慣らすよりいいみたいなことを読みました😊でも、わが家はやってなくて、最近になって練習がてらしてますが、慌てた顔をして大泣きです😣
今さら遅いけど、早く慣れさせとけばよかったかなぁ😞
ありがとうございます😊- 8月10日

☆なつみ☆
うちの長男も1歳前後まではそうでしたよ〜(^^)なので顔や頭に泡ソープをつけたら湿らせたガーゼで拭き取ってました。頭は綺麗に拭き取るの難しかったしそれでも本人はイヤイヤしてましたけど^^; 口まわり拭くのもイヤイヤ、耳や鼻、目は特に触るな拭くなー!って感じで拒否されてました^^;
今長男は1歳9カ月ですが、2カ月ほど前からは自分からシャワーに顔をつけていってはしゃぎ始めました(^^) でもまだ数秒以上頭からシャワーかけられるとウワーって嫌がる声をあげますけどだいぶ慣れてきたようです(^^) 口まわり拭いたりするのもいつの間にやら気がついたら嫌がらなくなってました!あきこってぃーさんのお子さんも、赤ちゃんの間だけかもしれないですね(^^)
-
あきこってぃー
なんだか嬉しい回答ありがとうございます😊まだまだ先だけど、慣れて自分からシャワーに顔を近づける時が来るんですね😊いつの間にやら嫌がらなくなる日を楽しみに頑張ります😄
- 8月10日

ももちゃん🎵
うちも泣くので、ソープは使わずガーゼで拭うだけにしてます😊✨
-
あきこってぃー
そんなんですね😊ガーゼで拭くだけにしたいとこですが、汗かいたり食べかすとかもこびりつくので、やっぱりソープでキレイに洗ってあげたくて😓
まぁでもソープ使っても適当にしか洗えてないんですけどね😅
ありがとうございます😊- 8月10日

ひーちゃん
うちも泣くので、洗面器にソープ入れて泡立てたところにガーゼつけて、ガーゼで拭き取る感じにしてます。流す時はもう1枚ガーゼ使って、軽く絞ったので洗い拭きしてます。
この時期なので日焼け止めを落とす目的でしっかり洗ってるんですかね?それなら水で落とせる日焼け止めもありますし、そうでないならお湯で洗うくらいで、泡でしっかり洗ってあげなくて大丈夫と皮膚科の先生が言ってました😃
-
あきこってぃー
日焼け止めはたまにしか塗らないのでその目的はあまりなく、汗かいたり食べかすがこびりつくのでソープで洗ってるのですが、皮膚科の先生がそう言われるのなら下手にソープ使わない方がいいのかもですね😄
ひーちゃんさんのやり方も試してみます😊
ありがとうございます😄- 8月10日
あきこってぃー
同じなんですね😞キレイにしてあげてるのになんで嫌がるのかって思います😰お風呂上がりの鼻掃除も新生児の頃はそれなりに毎日してたのに、いつからか手でガードしてきだしたので鼻くそがのぞいてない時以外はやめました😊