![めろんぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が一人で(別の布団で)寝れるようになるのはいつ頃でしょうか?現在…
子供が一人で(別の布団で)寝れるようになるのはいつ頃でしょうか?
現在、ダブルの布団に4歳、1歳の子供と私の3人で寝ています。4歳の子供に関しては今まで何度も別のシングル布団に寝てくれないかと仕向けて来ましたが駄目でした😂
同じ部屋の隣にいるだけでは駄目で、同じ布団でくっついて寝たいようです。それも二人ともパパではなく私と一緒が良いようで・・・。私自身は乳児の頃から独立した布団で一人で寝ていたので、なぜ同じ布団じゃないと駄目なのかわからず。体が痛いしよく眠れないし、私が寝返りを打とうとする度どちらかの子供が軽く目覚めてウーンと唸ったり。
これがいつまで続くのでしょうか。何か解決策などありましたら教えて下さい💦
- めろんぱんな(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
3歳から別の布団です😃
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
赤ちゃんの頃から別の布団です。
寝る時は隣がいいのか一緒の布団に入りますが、寝た隙を狙って動かしてます。
-
めろんぱんな
赤ちゃんの頃はベビー布団を隣に敷いていたのですが、眠りが浅くすぐ起きてしまうので無理でした😂
今なら熟睡しているのでいけるかも。今度やってみます😄- 1月20日
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
上の子が今年になってから別の布団で寝るようにしましたが、寝る時は別でも結局寝相が悪く気が付けば真横にいます🤣
私は早く別室で寝てほしいです🥲笑
-
めろんぱんな
5、6歳になったらどうかなあと期待しています😂
あさんのお子さんは別の布団に寝てくれる時点ですごいです✨
早くのびのび寝たいですね🤣- 1月20日
![૮₍´。• ᵕ •。`₎ა](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
寝かしつけて寝たら別の布団に移動させます😂
-
めろんぱんな
何回かやってみたものの気付くと移動してきて隣に寝ているのでその方法は諦めかけていました💦
でも朝までと言わず数時間だけでもゆったり寝れるならそれでも良いかも❗️回答ありがとうございました😄- 1月20日
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
布団並べて置いておいて、寝たあと抜け出して私がとなりの布団に移動します😄それでも夜中に何故かこっちに転がってきますけどね…
-
めろんぱんな
なるほど❗️新生児の頃にそれをやっては泣かれ諦めた事を思い出しました😅
4歳の今ならできそうです。回答ありがとうございました😄- 1月20日
めろんぱんな
別の布団に寝てくれるなんてすごいです✨
早くゆったり寝たいです😂