![m*🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家との距離について悩みすぎてハゲそうです。近々、マイホームの購…
義実家との距離について
悩みすぎてハゲそうです。近々、マイホームの購入を検討しています🏡今は義実家から車で50分の距離に住んでおり、(コロナがなければ)月一くらいで会ってます。今の距離感がちょうどよく関係性も良好で、マイホームも車で30〜50分の距離で考えてました。それを義実家に話すと、後日旦那だけ呼び出され、
・〇〇(私)は義実家とそんなに距離を置きたいのか
・子どもが産まれると何かと大変だからすぐに自分たちが行ける義実家の近くに住んでほしい
・義実家にも私1人で来れるくらいもっと頼って欲しい
と言われたみたいです。なんなら、最近義実家の近所の新築情報がLINEで送られてきます。義両親はいい人で、すごく良くしてくれます。が、義実家の近くに住むと会う頻度も増えますよね。孫が産まれたらなおさら。私の性格上、実の親でもない人を頼れないと思います😖近所に住んで頼らなかったら、なんで近くにいるのに頼ってくれないの?とか言われそうで、正直しんどいです。旦那は義実家大好きです。パパママのことめちゃ尊敬してます。だからこそ、あんまり旦那にも義実家のこと悪く言いたくないです。考えすぎですかね?眠れないです🥲
義実家の近くに住んでよかったって方orやめたほうがいいって方、いろんな意見が聞きたいです🙇♀️
- m*🔰(生後1ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
ちなみに実家は頼れないとかですか?
どこらへんですか?
せめてどちらかが多少近くにいた方が…とは思います😣30分くらいの。
そもそもその距離に考えるって話しただけでそんなこと言ってくる義両親の近くには絶対行かない方がいいです。
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
うちは実家も義実家も数分の距離です。
mさんのご実家は義実家よりも遠方ですか?
遠方であればやはり近い義実家との関わりが増えると思います💦
-
m*🔰
実家が近いと、心強いですよね!私の実家は飛行機で2時間半の距離です😣やはり、今後もっと義実家との関わりが増えていきそうですよね…😖距離が近くなっても仲良くできるか心配です🥲
- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ近いわけでないですが、車で15分ほどの距離です。
私は義両親と仲良しなので、自分から家を買うときは義実家の近くがいいと言いました。
車で15分程なので、気軽に行けるし子ども預かって欲しいときに迎えにもきてもらえるしちょうどいいです。
前は車で45分程だったので、預けるとき迎えにきてもらうのが申し訳なかったです。
-
m*🔰
おそらく、義両親もそのくらいの距離に住んでほしいと思ってます😂素敵なお嫁さんですね🥺✨たしかに、義実家が近いと保育園の送り迎えを手伝ってくれるというメリットが❣️義両親とそのような関係が築けるようになりたいです😂
- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
干渉してくるタイプの義親に感じたのでやめたほうがいいです。うちは偶然車で10分の距離で、今のところ我慢できるレベルですが、それでも色々思うところあります。実家の近くとかで考えるより今後の生活や仕事との距離で考えた方がいいです。
-
m*🔰
旦那から義両親は家のこととか干渉してこないよーと聞いていたので、動揺してます🥲💔近ければ近いほど、嫌な部分も見えてきますよね😣正直、住み慣れた今の環境からも離れたくないって言うのが本音です😂
- 1月20日
![めーもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーもん
毎日お疲れ様です。
私も義両親のことでハゲそうです。もっと仲良くしたい、もっと孫に会いたいと言う割に気遣いのない態度、色々経済的に助けてもらってるので、文句も言いにくくて、すごくしんどいです。
うちも過干渉タイプなので、わかります。
絶対絶対、距離は離れた方がいいです!!!
関わりが多くなればなるほど、トラブルも増えます。子供産まれてから余計に大変になりました。子育てのことまで把握したがったり仕切りたがったりで、毎日病んでます😅
旦那も頼りなくて、別れたいとまで思うようになりました。。
-
m*🔰
めーもんさんも、毎日お疲れ様です🥲しんどいですね。子どもが産まれたら、関係性も変わってきますよね😖
最近また関係が拗れてきてます。車で30分の距離にマイホームを買いたいというと、子供が緊急の病気になった時はどうするんだ、産後私が熱を出したらどうするんだ、いろいろやってあげたいから同じ市内に住め…と。正直、ありがた迷惑です。そんな頻繁に頼み事できるわけないし、本当に頼りたかったら勝手に頼りますから😂旦那が味方になってくれるのが唯一の救いです😢
でも、義両親問題はかなり深刻で、離婚に発展しかねないと、実感しました。- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは義実家から車で10分の距離ですが、もっと遠ければよかったなって、めっちゃ後悔してます😭💦
元々義両親の事は好きだったんですが、娘(孫)が産まれた途端豹変、近いからってアポ無し訪問やら週2.3回は必ず会うようになり、今は大嫌いです😭💔50分くらいの距離がちょうどいいと思いますが、ご主人、義両親を納得させれるような、断る理由が難しいですかね😓
-
m*🔰
アポ無し訪問はしんどいですね😱週2.3回なんて、耐えられないです😊👋やはり、孫が産まれると変わりますよね💔やんわり近くに住みたくないと断っても、緊急の時に手伝ってあげたいの一点張りで、もうここまで来ると私のことを考えてると見せかけて自分たちのことしか考えてないのでは?!と思ってしまいます😭まだまだ解決までの道のりは長そうです…💦
- 2月2日
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
近いと頼るだけでなく、義両親に呼び出される事も増えると考えた方がいいですよ。
我が家がそうで、全く頼りにならないし頼ろうとも思わない義両親ですが頻繁に今から来てと呼び出されますし、旦那は夜中でもくだらない用事で呼びだされます。距離が遠かった頃はそんなことありませんでした。
-
m*🔰
そこ、盲点でした😱
こちらも自分たちの生活があるので、支障が出るような呼び出しはやめてほしいですよね😖💔義両親世代を説得するのは無理なんじゃないかと、もう近くに住むしかないんじゃないかと、半分諦めモードです🤦♀️- 2月2日
m*🔰
実家は飛行機で2時間半の距離なので、頼れないです。それもあっての義両親の優しさだと思いますが、なかなか素直に嬉しいと思えなくて😢30分がちょうどいいですよね😣
そうですよね💦近くに住むの怖すぎます😱