※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお子様、お昼寝が減ってきて困っています。寝るのは車の中だけで、家では寝なくなりました。この頃は寝ないことが増えているのでしょうか?お昼寝中の自分の時間がなくなると疲れますか?

来月2歳になります。
同じくらいで保育園に通ってないお子様、毎日おひるねしますか?

息子のおひるねは午前中だったのですが最近ねません😂
車に乗っていると寝るのですが、家だと寝ないことが増えました😭

この頃は寝ないことも多くなるのでしょうか?

勝手ながら、おひるね中は自分の時間ができて助かってたのですが、それがなくなると結構疲れませんか😭?

コメント

くぅちゃん

基本的には寝かせるように
頑張っていますが
そのぐらいの時から寝ない日が
増えてきてました( ˙_˙ )!!
でもお昼寝を少しでもさせないと
うちの子は夕方
めっちゃぐずります…笑笑
なので30分でも…という感じで
頑張って寝かせてます〜!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    うちはとくにくずることはないです😳
    やっぱり寝かしないですよね!
    でも重くて抱っこで寝かしつけるのはもう無理なので諦めてました😂

    • 1月20日
なと

お昼寝しない日が増えてきました😭
私も、お昼寝してる間に夕飯の用意などしたいのに。
ずっとくっついて、家事できないし、外に行こうって泣き叫ぶ💦
午前中は出かけるようにしてますけど、寝かしつけがてら今日はドライブしたけど寝てくれず。
17時半にこたつで寝ちゃって💦30分で起こしたけど、イライラしちゃいました。

週の半分は昼寝なしになってきてます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり増えてくるんですね!これも成長の証なのでしょうが、おひるねの時間は自分の時間にもなるので貴重でしたよね😂
    うちもおととい夕方寝ちゃって、夜寝るのが遅くなりました😭

    でも他のママさんも同じだと知れてよかったです!ありがとうございます😊

    • 1月23日