※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさこ
その他の疑問

皆さんいつまで赤ちゃんだと思いますか?この前スーパーに行ったら抱っこ…

皆さんいつまで赤ちゃんだと思いますか??

この前スーパーに行ったら抱っこされてる私から見たらまだまだ赤ちゃん月齢に呼応5ヶ月くらいかな〜の赤ちゃんにそのこのお父さんがうちの生後2ヶ月弱の娘に向かって、ほら〜赤ちゃんがいるよ〜と言ってました。

私からしたら、ほら赤ちゃんだよ〜と言ってる抱っこされてるこもまだまだ赤ちゃんだと思ったんですが。

なので皆さんはいつくらいまで赤ちゃんと言うのかな〜と思ったので、教えてください!

コメント

れんげ

歩けるようになったら
こどもって感じがしますね!!

xxxJb_rk

仲間(お友達)がいるよ〜♪という感じの意味で言ったんではないでしょうか😌
私は大体2歳手前までは赤ちゃんというのかなと思います。月齢でいうと1歳なったら乳児卒業みたいらしいですが😌

結ママ

私も同じような経験あります!赤ちゃんだよ〜って、えっ、あなたのお子さんも赤ちゃん。って思いました!
1歳すぎたら子供ですかね!

maisy

私も同じようなことがあり、同じように思いました!!

でも、ホントに5ヶ月とかになってくると新生児のふにゃふにゃした感じが早くも懐かしくなって赤ちゃんだねーなんてこっちも赤ちゃんなのに言ってしまうのです!

deleted user

一応、0歳は乳児で1歳からは幼児になるみたいです♡
でもうちの息子は1歳3ヶ月で歩き始めたので1歳を過ぎた頃もハイハイだったのだ赤ちゃんっぽかったですね〜(^◇^;)

まうたん

基本的には1歳過ぎたら赤ちゃんじゃなくなる感じかなーとは思いますが、首すわり前の子を見て、赤ちゃんだー♡と思う気持ちも分からなくはないです(´°Δ°`)
5ヶ月くらいになると体もしっかりしてきて赤ちゃん赤ちゃんしなくなるので、こんな赤ちゃんらしい頃も有ったなーという感じで言ったのかなーと思います(^^;;

あんず10944

お友達がいるよー!的な感じで赤ちゃんって言ったんだと思います。
あとは、明らかに10ヶ月、11ヶ月ぐらいで、自分の子供より月齢が上だったら赤ちゃんとは呼ばないかなと思います。

赤ちゃんってイメージだ、ふにゃふにゃしたやわらか〜い感じの子たちかなぁっておもいますが、1歳までは赤ちゃんだと私は思ってました!

MAXとき

離乳食食べ始めると一気に赤ちゃんらしさがどこかへ行ってしまうような気がします
うちの子の成長の進みが早いのもあるんですけど、伝い歩きしてるともう赤ちゃんじゃないなーと思います
でも、友達の子供のお姉ちゃんが二歳になる妹にまだ赤ちゃんって感覚みたいで人それぞれだなーと思いました(*^^*)

まさこ

まとめてのお返事になりすみません💦
私も1歳になったら赤ちゃんじゃなくなるのかな〜と言う認識でした💡
首も座って寝てばかりの今は本当に、赤ちゃんだ思いますし、すぐに大きくなるんだろうなーと思いながらも、早く首座ってくれないかな〜と勝手な事を思っています。

皆さんありがとうございますm(_ _)m