※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

選挙に初めて行く予定ですが、投票の方法がわかりません。指定場所に行き、紙に記入すれば良いのでしょうか。

選挙についてです🗳️
お恥ずかしながら今まで選挙に行ったことがありませんでしたが今回の選挙からは行こうと思っています。
ですが選挙の投票?の仕方もわかってないのですが指定された場所に行って紙に書けばいいんでしょうか?

コメント

みかん

紙に書いて、箱に入れるだけです。前の人のを見るか、いなければその場で聞けば教えてもらえますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!かなり混んでいるんですかね?娘を抱っこして行こうと思ってるんですが😢

    • 7月6日
  • みかん

    みかん


    ハガキに書いてある投票所なら、混むことはないと思います。
    期日前投票所は混むかもですね🤔

    • 14時間前
  • みかん

    みかん


    混むっていっても投票自体が数分で終わるので知れてますよ😆

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

入り口の段階から人が立ってて誘導されます!進む順番に①など数字をふってくれているので簡単ですよ🙂‍↕️
記入するときも見本があるので簡単です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘導の方がいらっしゃるんですね!良かったです😄!ありがとうございます!😢

    • 7月6日
たまごぱん

素晴らしいです!👏恥ずかしいことないですよ。デビューですね✨

期日前投票でなければ、届いた封書に記載されている指定の投票所に行き、投票します。
おそらく並んでいると思いますので、前の方にならって進めば大丈夫です。
投票所に到着したら、封書に入っていた用紙を投票所の座っている係の方に渡します。
そうすると、隣の方から白い「選挙区選挙」の投票用紙を渡されるので、ブースに行って投票したい方の名前を書きます。
ブースに各候補者の氏名が書いてあるので、名前を忘れてしまってもそれを見ながら書けば大丈夫です。
選挙区選挙の白い用紙を二つに折って、銀色の大きい投票箱に入れてください。
次にその流れで進むと、色付きの「比例代表」の投票用紙が係の方から渡されるので、また同じようにブースで投票したい政党名を記載し、半分に折って、もう一つの投票箱に入れてください。
これでおしまいです!

一つ注意点なのですが、以前お子さんに投票用紙を持たせて投票箱に入れた親御様がいたらしいですが、それは無効票になるので要注意です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    紙は一枚かと思っていましたが2枚なんですね!!😳

    • 7月6日
  • たまごぱん

    たまごぱん

    参院選は小選挙区選挙(衆院選と違いすごく広い選挙区です)と比例代表選挙の2枚を投票します。
    衆院選はそれに加えて、国民審査という最高裁判所の裁判官が職責に適切かどうかを国民自身がジャッジできる投票のようなもの(不信任にバツを書きます)があります。

    知事選、市議会選挙などは小選挙区や比例代表ではなく、1枚の紙に候補者の名前を書くだけの選挙になります。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭😭😭

    • 17時間前
はじめてのママリ

まず、家に届いた投票用紙を持って指定の投票所に行きます。投票用紙には住所と名前が記載されているのでちゃんと自分のかと確認しておいてくださいね😊

投票所の受付で用紙を見せて、氏名など確認されて、投票用紙を貰って書くスペースで書いて銀色の投票箱に入れます。

一方通行なので迷ったりはしないと思うので、分からなかったら係の人に直接聞いてもいいと思います☺️

参院選の投票って2枚書くんですが、ちょっとややこしいので参政党のチャンネルが投票用紙の書き方を分かりやすくyoutubeのショート動画にしてたので参政党の部分を自分の選んだ政党に置き換えてつつ見てみてください🙌

https://youtube.com/shorts/PNAhMNRELWc?si=AXvXA-l1cwJZXlLx

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭
    参政党の動画見てみます!!
    初めて行くので少し不安だったのですごく助かります😭😭😭

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ😊初めてだと緊張しますが、案外簡単なのでぜひ行ってみてください✨
    子供の為にも良い日本になるよう大人がしっかり選んであげないとですね💪

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つお聞きしたいのですが期日前投票?というのもあると思うのですがあれもやり方は一緒なのでしょうか?💦

    • 2時間前